2022年05月07日

2022年5月7日 ヨットスクール(レンタル/初級みきわめ)

今日のヨットスクール。
レンタルヨットクラス(初級みきわめ)に3名の方が参加されました!


午前の部。

ヤードハウスにて、ハーバースタッフよりレンタルヨットクラブの説明。
20220507-01.jpg


20220507-02.jpg
まずは、離岸〜着岸までの一連の作業のデモンストレーション。

ゲスト桟橋に戻って昼食タイム。



午後の部。

出航直前の記念写真。
20220507-03.jpg


20220507-04.jpg

おひとりずつ、離岸〜着岸までの作業をヘルムスマンになって練習しました。

20220507-06.jpg



20220507-07.jpg
皆さん揃ってレンタル認定証おめでとうございます!


参加された皆様、おつかれさまでした!
ぜひレンタルヨットにもチャレンジしてみてくださいね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。

2022年05月05日

2022年5月5日 ヨットスクール(上級)最終日

上級クラス最終日です。

出航直前に。
20220505-01.jpg



4:00 出港。
20220505-02.jpg







20220505-03.jpg



日の出は 5:15 でした^^
20220505-04.jpg



20220505-05.jpg
最終日も穏やかな天候でした。



11:50 明石海峡大橋通過。
20220505-06.jpg



20220505-07.jpg
昼食は前川インストラクター特製のミートソースパスタ!


13:35 神戸空港連絡橋通過。
20220505-08.jpg


15:00 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20220505-09.jpg



参加された皆様、3日間おつかれさまでした!
楽しい3日間でしたが、5月のロングクルージングは防寒対策が必須ですね^^
ハードな日程でしたので、体調にはくれぐれもお気を付けください。
次回もよろしくお願いします。^^
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2022年05月04日

2022年5月4日 ヨットスクール(上級)2日目

上級クラス2日目です!


桟橋にテント&寝袋で挑みましたが、寒さに耐えられず早朝3時以降は眠ることが出来ませんでした^^;
20220504-01.jpg


7:00 朝食。
20220504-02.jpg



出航直前の記念写真。
20220504-03.jpg


8:15 小豆島草壁桟橋に向けて出港。


20220504-04.jpg



昼食の後、クロスベアリングの講習と実践。
20220504-05.jpg



セーリングによる落水者救助(M.O.B.)の練習も行いました。
20220504-06.jpg



15:15 草壁桟橋着。
20220504-07.jpg



本日の航跡。
20220504-08.jpg


座学、明日のチャートワークを行って本日のカリキュラムは終了です。



20220504-09.jpg
オリーブ温泉入浴後に。



20220504-10.jpg
コロナ禍以降、恒例となってきた上級クラス2日目の外食先は、今回も「炉便村(ロビンソン)」さんで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!



22時消灯。
2日目おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2022年05月03日

2022年5月3日 ヨットスクール(上級)1日目

ゴールデンウィーク中盤の3日間は、2022年最初の上級クラスです。
4名の方が参加されました!


チャートワークの後、給油桟橋にて。
20220503-01.jpg


9:50 出港。


10:50 神戸大橋通過。
20220503-02.jpg



12:40 明石海峡大橋通過。
20220503-03.jpg



20220503-04.jpg







20220503-05.jpg
陽は出ているものの、風が冷たくかなり寒く感じる1日目でしたね。



20220503-06.jpg
今回も綺麗な夕陽を見ることが出来ました^^


19:05 ペーロン桟橋着。
20220503-07.jpg


本日の航跡。
20220503-08.jpg


気温が急激に下がってきましたので、夜間航海は中止としました。

入浴、夕食、買い出しを済ませて、本日のスクールは終了です。
1日目、おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2022年04月29日

2022年4月29日 ヨットスクール(中級)

本日のヨットスクール。
2022年最初の中級クラス1泊2日コースの予定でしたが・・・

20220429-01.jpg


20220429-02.jpg


ガストで47ノット・・・これは無理ですね^^;
前川インストラクターの判断により、今回の中級クラスは中止とさせていただきました。
参加予定の4名の皆様、集まっていただいたにもかかわらず、申し訳ありませんでした。


午後からの風は陸上でも凄かったですね。
なかなか止まらない阪神電車も、強風で止まってましたよ。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年04月24日

2022年4月25日 ヨットスクール(レンタルヨット(初級みきわめ))

今日のヨットスクール。
レンタルヨットクラス(初級みきわめ)に4名の方が参加されました!

ヤードハウスにて、ハーバースタッフよりレンタルヨットクラブの説明中。
20220424-01.jpg


20220424-02.jpg

昼食休憩を挟みながら、お一人ずつ離岸〜セールホイスト〜着岸までを実践!


20220424-03.jpg


20220424-04.jpg


20220424-05.jpg


揃って修了証授与となりました^^
20220424-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
あいにくの天候でしたが、しっかりシミュレーション出来たのではないかと思います。
ぜひレンタルヨットも楽しんでくださいね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。

2022年04月23日

2022年4月23日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220423-01.jpg

「関西ボートショー2022」開催中につき、ゲスト桟橋への移動はなしで昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220423-02.jpg


20220423-03.jpg
風向180°、風速MAX8ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。

20220423-04.jpg


20220423-05.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。

20220423-06.jpg


本日の航跡。
20220423-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
程良い風で、内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月17日

2022年4月17日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク。
20220417-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220417-02.jpg


20220417-03.jpg
風向210°、風速MAX7ノット。


20220417-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220417-05.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。

20220417-06.jpg


本日の航跡。
20220417-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて、内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月16日

2022年4月16日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220416-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220416-02.jpg


20220416-03.jpg
風向0°、強弱の差が激しく、風速MAX24ノット。


20220416-04.jpg
リーチングを安全に帆走する練習を中心に行いました。


一文字沖でのブローが激しく、途中でセールを降ろして、機走に切り替えました。
20220416-05.jpg


本日の航跡。
20220416-06.jpg
(iPad忘れまして、iPhoneでのログです。)


参加された皆様、おつかれさまでした!
ハードコンディションでしたが、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。


20220416-07.jpg

元々いくつかは消耗していたのだと思いますが、グースネック上部の部品を固定しているリベットが4本とも飛びました^^;
明日の初級クラスに向けて、とりあえずシートで固定して応急処置をしておきました。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月10日

2022年4月10日 ヨットスクール(初級)

本日のヨットスクール。
初球クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220410-01.jpg

ゲストバースに移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220410-02.jpg


20220410-03.jpg
風向210°、風速4ノット。

微風の中でしたが、まずはクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220410-04.jpg
風は弱いものの、快晴で最高の気候でしたね^^


20220410-05.jpg
中盤はリーチング帆走の練習。


20220410-06.jpg
後半はジャイビングの練習もしっかり行えました^^


本日の航跡。
20220410-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
微風でしたが、しっかり動作練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級