2022年06月12日

2022年6月12日 ヨットスクール(中級)復路

桟橋にテントで寝ましたが、夜中の爆風でテントごと飛ばされるかと思いました・・・
桟橋もギシギシ揺れまくって、あまり寝れず^^;


中級クラス2日目です。

6:40 朝食。
20220612-01.jpg


出港直前の記念写真。
20220612-02.jpg


7:50 出港。
20220612-03.jpg


20220612-04.jpg
北の良い風が吹いていましたので、セーリング開始!







2時間弱ほど、ほぼクローズホールドでのセーリングが出来ました^^


11:40 関空連絡橋通過。
20220612-05.jpg


ここからは正面の風でしたので、結構時間がかかりましたね。


入港直前にセーリングによるM.O.B.(落水者救助)のデモンストレーションを行いました。
20220612-06.jpg


15:20 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20220612-07.jpg



20220612-08.jpg
皆様、揃って中級クラス修了おめでとうございます!
次は上級クラスも楽しみましょうね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日は天候に恵まれて、気持ちの良いクルージングになりましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月11日

2022年6月11日 ヨットスクール(中級)往路

今週末は中級クラス1泊2日コースです。
3名の方が参加されました!


朝の座学の後のチャートワーク中。
20220611-01.jpg


給油桟橋にて。
20220611-02.jpg


10:00 出港。


20220611-03.jpg
チャートワークを行いながらサントピアマリーナへ。









20220611-04.jpg
小雨の降る中でしたが、到着までほぼ無風でした。


15:40 サントピアマリーナ着。
20220611-05.jpg


本日の航跡。
20220611-06.jpg


夕方の座学の後は、復路のチャートワーク。
20220611-07.jpg


これで本日のスクールは終了です。


夕食は皆さんの同意をいただき、久しぶりのお鍋!
20220611-08.jpg

お弁当も良いですが、やっぱりお鍋も良いですね^^


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月05日

2022年6月5日 ヨットスクール(レンタル/初級みきわめ)

今日のヨットスクール。
レンタルヨットを使ったレンタルヨットクラス兼初級みきわめに4名の方が参加されました。
みきわめの方が3名、レンタルヨットクラス2回目以降の方が1名です!


ゲスト桟橋にて。
20220605-02.jpg


お一人ずつ、離岸〜セールアップ〜セーリング〜セールダウン〜着岸までをヘルムスマンとして実践。

20220605-03.jpg


20220605-04.jpg


20220605-05.jpg


20220605-06.jpg
揃って初級みきわめ合格、おめでとうございます!
次は中級クラスにもお越しください^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月04日

2022年6月4日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220604-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220604-02.jpg


20220604-03.jpg
メインセールを上げる直前、新明和さんの飛行艇を久しぶりに見ることが出来ました^^


20220604-04.jpg
風向240°のち270°、風速7ノット程度。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220604-05.jpg


後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220604-06.jpg


本日の航跡。
20220604-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
梅雨直前の快晴と程良い風、最高のコンディションで楽しめましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月29日

2022年5月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

ロープワーク中に。
20220529-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220529-02.jpg


20220529-03.jpg
風向240°、風速6ノット程度。

前半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220529-04.jpg

後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました!

20220529-05.jpg


本日の航跡。
20220529-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風も波も穏やかで、楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月28日

2022年5月28日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220528-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220528-02.jpg


20220528-03.jpg
風向220°、風速MAX12ノット、のち7ノット。

ワンポイントリーフにして、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220528-04.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220528-05.jpg
終盤には、フルメインに戻す作業も。


本日の航跡。
20220528-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候、風ともに志向のコンディションでしたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月22日

2022年5月22日 ヨットスクール(初級)

21日(土)は今年最初の新西宮ヨットハーバー主催 「サタデークルージング」 のヨット体験を担当するため、スクールはお休みでした^^
次回は、6月、9月、あと2回の開催予定です!


そして本日のヨットスクール。

米谷が、人生初の痛風発作を当日早朝(2時過ぎくらいだったような)に発症してしまい、痛すぎて歩けなくなってしまったため、前川インストラクター、山口ともろうアシスタントで開催させていただきました。

突然のインストラクター変更で、皆様にはご迷惑をお掛けしてすみませんでした^^;

それにしても、風が吹いただけで痛いとは聞いていましたが、無風でも十分痛いです・・・私の場合は、親指の付け根ではなく、右の足首より下で、突然痛み出したのもビックリしました。初めてタクシーで病院往復しましたね。

今では薬が効いて、昨日の痛みは何だったのかというくらいに痛みは治まり、普通に歩けていますが、もうあんな痛みはゴメンなので、しっかり治療したいと思います。

次の週末のスクールは参加できると思いますので、ご予約いただいている皆様、どうぞよろしくお願いします。
(よね)


ということで、以下はともろうアシスタントのレポートです。


今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!

20220522-01.jpg


午前は座学とシートワークを行い、午後からは、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行い、後半はリーチング帆走とジャイブの練習を行いました。

20220522-02.jpg


230°〜 240° 10knot 南西の風

20220522-03.jpg


参加された皆様お疲れ様でした!
本日は天気も良く、気持ちの良い絶好のセーリング日和でしたね。
次回もよろしくお願いします。
(ともろう)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月15日

2022年5月15日 ヨットスクール(中級)復路

中級クラス2日目です!

7:00 朝食。
20220515-01.jpg


出港直前の記念写真。
20220515-02.jpg


8:00 出港。
20220515-03.jpg


20220515-04.jpg
復路もチャートワークを行いながら新西宮ヨットハーバーに向かいます。


11:45 関空連絡橋通過。
20220515-05.jpg


一文字防波堤内側まで戻ってから、セーリングによる落水者救助(M.O.B.)のデモンストレーションを行いました。
20220515-06.jpg

15:15 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20220515-07.jpg


最後にアンカリングの説明を行って終了です。
20220515-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
5月にしては寒く感じる2日間でしたが、穏やかな風でのクルージングになりましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年05月14日

2022年5月14日 ヨットスクール(中級)往路

今週末は中級クラス1泊2日コースです!
3名の方が参加されました^^


朝の座学中。
20220514-01.jpg


給油桟橋にて。
20220514-02.jpg


10:10 出港。
20220514-03.jpg

午前中は小雨の降る時間帯もありましたが、午後には予報通り晴れましたね^^






20220514-04.jpg


15:15 サントピアマリーナ着。
20220514-05.jpg


本日の航跡。
20220514-06.jpg
ほぼ微風〜無風の往路でした^^


夕方の座学の後のチャートワーク。
20220514-07.jpg


これで本日のカリキュラムは終了です。


今回の夕食も「OBENTOS」さんの豪華なお弁当にしました!(「2,000円で刺身ありのお任せ」と予約しています。)
20220514-08.jpg
味もボリュームも最高です。
サントピアマリーナに行かれるなら、一度は食べてください。とてもオススメ^^


デッキ上での宴会も盛り上がりましたね!
20220514-09.jpg


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 22:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年05月08日

2022年5月8日 ヨットスクール(初級)

ゴールデンウィーク最終日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中に。
20220508-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220508-02.jpg


20220508-03.jpg
風向210°、風速5ノット。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。



20220508-04.jpg

後半、風が弱くなりましたが、何とかリーチング帆走とジャイビングの練習を行うことが出来ました。


戻るころには風向30°に。
20220508-05.jpg


本日の航跡。
20220508-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
微風でしたが、しっかり基本練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級