2022年07月10日

2022年7月10日 ヨットスクール(中級)復路

中級クラス2日目です。

午前1時頃、突然の豪雨により慌ててコックピットオーニングを張りましたが、ヨガマットやタオルケットがびしょ濡れに・・・その後も雨の雫が落ちてくるため、寝たか寝てないか、わからないまま朝を迎えました^^;


6:45 朝食。
20220710-01.jpg


今回は、出港前にチャートワークを行いました。
20220710-02.jpg


出港直前の記念写真。
20220710-03.jpg


8:15 出港。
20220710-04.jpg




出港してしばらくはセーリングも出来ました!
今日は艇速も問題無し^^


12:00 関空連絡橋通過。
20220710-05.jpg



20220710-06.jpg
風によってセーリングしたり、機帆走に戻したり。


20220710-07.jpg
一文字防波堤内まで戻ってから、セーリングによる落水者救助のデモンストレーションを行いました。


本日の航跡。
20220710-08.jpg


参加された皆様、2日間おつかれさまでした!
艇速が出ない往路、セーリング出来た復路、色々あって楽しかったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年07月09日

2022年7月9日 ヨットスクール(中級)往路

今週末のヨットスクールは、中級クラス1泊2日コースです!
4名の方が参加されました。


朝の座学。
20220709-01.jpg


給油桟橋にて。
20220709-02.jpg


10:00 出港。
20220709-03.jpg


20220709-04.jpg
チャートワークを行いながら、サントピアマリーナへ。






途中から風速も16ノット程度まで上がり、風向もほぼ真向いという条件で、艇速が3〜4ノット/時間しか出なくなりました・・・


20220709-05.jpg


まさかの18時サントピアマリーナ着。
プロペラには水草が絡んでおり、これが艇速が遅くなった原因の一つでした。
久しぶりに潜りましたが、水が綺麗!


本日の航跡。
20220709-06.jpg


夕食はお鍋!
20220709-07.jpg
今晩も楽しい時間になりました^^


22:00 消灯だったはず・・・


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年07月03日

2022年7月3日 ヨットスクール(初級)

3名の方が2日連続で参加された今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後、小雨が降ったり止んだりの中でのロープワーク。
20220703-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220703-02.jpg



20220703-03.jpg
風向260°、風速10ノット強。
フルにメインセールを展開してみましたが、ヒールが大きくワンポイントに変更。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
写真撮るの忘れてました^^;


20220703-04.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220703-05.jpg



20220703-06.jpg


今日の航跡。
20220703-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
雨も止んで、昨日に続いて風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年07月02日

2022年7月2日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220702-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220702-02.jpg


20220702-03.jpg
風向235°、風速MAX14ノット。
メインセールはワンポイントリーフにしました!


20220702-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングを少し練習。


20220702-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220702-06.jpg


今日の航跡。
20220702-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月26日

2022年6月26日 ヨットスクール(初級)

先週末の6/18-19は、「関西470級選手権大会、関西スナイプ級選手権大会」のレース運営。
昨日6/25は、新西宮ヨットハーバー主催の「サタデークルージング」のため、スクールはお休みでした。


久しぶりの感じがする今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220626-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220626-02.jpg


20220626-03.jpg
風向240°、風速MAX14ノット。
セールホイストの際にワンポイントリーフに。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220626-04.jpg
関西学生ヨット連盟でレース運営中のマークボートより撮影いただきました!
Tさん、ありがとうございました^^


20220626-05.jpg


20220626-06.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20220626-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
良い風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月12日

2022年6月12日 ヨットスクール(中級)復路

桟橋にテントで寝ましたが、夜中の爆風でテントごと飛ばされるかと思いました・・・
桟橋もギシギシ揺れまくって、あまり寝れず^^;


中級クラス2日目です。

6:40 朝食。
20220612-01.jpg


出港直前の記念写真。
20220612-02.jpg


7:50 出港。
20220612-03.jpg


20220612-04.jpg
北の良い風が吹いていましたので、セーリング開始!







2時間弱ほど、ほぼクローズホールドでのセーリングが出来ました^^


11:40 関空連絡橋通過。
20220612-05.jpg


ここからは正面の風でしたので、結構時間がかかりましたね。


入港直前にセーリングによるM.O.B.(落水者救助)のデモンストレーションを行いました。
20220612-06.jpg


15:20 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20220612-07.jpg



20220612-08.jpg
皆様、揃って中級クラス修了おめでとうございます!
次は上級クラスも楽しみましょうね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日は天候に恵まれて、気持ちの良いクルージングになりましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月11日

2022年6月11日 ヨットスクール(中級)往路

今週末は中級クラス1泊2日コースです。
3名の方が参加されました!


朝の座学の後のチャートワーク中。
20220611-01.jpg


給油桟橋にて。
20220611-02.jpg


10:00 出港。


20220611-03.jpg
チャートワークを行いながらサントピアマリーナへ。









20220611-04.jpg
小雨の降る中でしたが、到着までほぼ無風でした。


15:40 サントピアマリーナ着。
20220611-05.jpg


本日の航跡。
20220611-06.jpg


夕方の座学の後は、復路のチャートワーク。
20220611-07.jpg


これで本日のスクールは終了です。


夕食は皆さんの同意をいただき、久しぶりのお鍋!
20220611-08.jpg

お弁当も良いですが、やっぱりお鍋も良いですね^^


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月05日

2022年6月5日 ヨットスクール(レンタル/初級みきわめ)

今日のヨットスクール。
レンタルヨットを使ったレンタルヨットクラス兼初級みきわめに4名の方が参加されました。
みきわめの方が3名、レンタルヨットクラス2回目以降の方が1名です!


ゲスト桟橋にて。
20220605-02.jpg


お一人ずつ、離岸〜セールアップ〜セーリング〜セールダウン〜着岸までをヘルムスマンとして実践。

20220605-03.jpg


20220605-04.jpg


20220605-05.jpg


20220605-06.jpg
揃って初級みきわめ合格、おめでとうございます!
次は中級クラスにもお越しください^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月04日

2022年6月4日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220604-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220604-02.jpg


20220604-03.jpg
メインセールを上げる直前、新明和さんの飛行艇を久しぶりに見ることが出来ました^^


20220604-04.jpg
風向240°のち270°、風速7ノット程度。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220604-05.jpg


後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220604-06.jpg


本日の航跡。
20220604-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
梅雨直前の快晴と程良い風、最高のコンディションで楽しめましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月29日

2022年5月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

ロープワーク中に。
20220529-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220529-02.jpg


20220529-03.jpg
風向240°、風速6ノット程度。

前半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220529-04.jpg

後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました!

20220529-05.jpg


本日の航跡。
20220529-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風も波も穏やかで、楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級