2022年07月16日

2022年7月16日 ヨットスクール(上級)1日目

普段の上級クラスは前川インストラクターと米谷インストラクターの2人で行うのですが、米谷がケガをしてしまったので、急遽代わりに山口が同行させていただくことになりました。
スクールのブログも数週間の間、米谷に代わって僕が綴らせていただきますので、しばらくの間お付き合いください。

さて、2022年7月中旬の今回は2回目の上級クラスです。
3名の方が参加してくださいました!

チャートワークの座学をした後、出発直前の給油桟橋にて。
image0.jpeg


09:40 出航。


10:50 神戸大橋通過。
image1.jpeg


12:40 明石海峡大橋通過。
image3.jpeg


明石海峡大橋を通過すると風と波が出てき、また突然雨が降ってくるなど不安定な天気でした。
出航してからフルセールで走っていましたが、風が強いので途中でワンポイントリーフしました。

19:30 ペーロン桟橋到着。

今回、米谷インストラクター不在のため夜間航海は中止しました。

お風呂・夕食・買い出しを済ませて、本日のスクール終了です。
1日目お疲れさまでした!
(ともろう)

※撮影のため、また熱中症対策のためマスクを外していることがあります。
posted by ittensho at 22:35| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2022年07月11日

≪終了いたしました≫ヨット中古艇のご紹介

終了いたしました。
大変たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございました。

ヨットを所有するKISヨットスクール生の方から、所有するヨットを売りたいとご相談がございました。
79C30DB0-EC21-4C71-8C6A-8EB7DA11B546.jpeg

艇種はTY製作所製のオークレット26ft
初年度登録は平成元年8月。
エンジンはヤンマー2GM20C セイルドライブ。

希望価格は95万円(税込)

D3816496-5E01-4ECD-A277-CB26553CF243.jpeg

04DA5E0A-53CA-4504-AB3B-FC6BE8159C4B.jpeg

47900FE5-34BD-4107-85FC-3BC8A29A931E.jpeg

B2381DBD-E1FD-4C3D-A4E2-594335356CC1.jpeg

6FD6D5A3-31DA-4E33-824D-98D6DCAA23B9.jpeg

4DA002D2-27AA-4F4A-BCF5-C3BB18042A0B.jpeg

247D5B7C-7DD5-4951-9C18-1E742A73FFD3.jpeg

4A065390-31CF-4E06-AF94-96060E0405BA.jpeg

ご興味のある方は、担当:前川 09030308981 
もしくは marineshop@ittensho.co.jp までご連絡ください。

ヨット所在地は新西宮ヨットハーバーではございません。
直接お店にご来店いただいても対応はできません。
必ず事前にご連絡くださいませ。

(さと)

posted by ittensho at 16:37| Comment(0) | 舟艇

2022年07月10日

2022年7月10日 ヨットスクール(中級)復路

中級クラス2日目です。

午前1時頃、突然の豪雨により慌ててコックピットオーニングを張りましたが、ヨガマットやタオルケットがびしょ濡れに・・・その後も雨の雫が落ちてくるため、寝たか寝てないか、わからないまま朝を迎えました^^;


6:45 朝食。
20220710-01.jpg


今回は、出港前にチャートワークを行いました。
20220710-02.jpg


出港直前の記念写真。
20220710-03.jpg


8:15 出港。
20220710-04.jpg




出港してしばらくはセーリングも出来ました!
今日は艇速も問題無し^^


12:00 関空連絡橋通過。
20220710-05.jpg



20220710-06.jpg
風によってセーリングしたり、機帆走に戻したり。


20220710-07.jpg
一文字防波堤内まで戻ってから、セーリングによる落水者救助のデモンストレーションを行いました。


本日の航跡。
20220710-08.jpg


参加された皆様、2日間おつかれさまでした!
艇速が出ない往路、セーリング出来た復路、色々あって楽しかったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年07月09日

2022年7月9日 ヨットスクール(中級)往路

今週末のヨットスクールは、中級クラス1泊2日コースです!
4名の方が参加されました。


朝の座学。
20220709-01.jpg


給油桟橋にて。
20220709-02.jpg


10:00 出港。
20220709-03.jpg


20220709-04.jpg
チャートワークを行いながら、サントピアマリーナへ。






途中から風速も16ノット程度まで上がり、風向もほぼ真向いという条件で、艇速が3〜4ノット/時間しか出なくなりました・・・


20220709-05.jpg


まさかの18時サントピアマリーナ着。
プロペラには水草が絡んでおり、これが艇速が遅くなった原因の一つでした。
久しぶりに潜りましたが、水が綺麗!


本日の航跡。
20220709-06.jpg


夕食はお鍋!
20220709-07.jpg
今晩も楽しい時間になりました^^


22:00 消灯だったはず・・・


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年07月03日

2022年7月3日 ヨットスクール(初級)

3名の方が2日連続で参加された今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後、小雨が降ったり止んだりの中でのロープワーク。
20220703-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220703-02.jpg



20220703-03.jpg
風向260°、風速10ノット強。
フルにメインセールを展開してみましたが、ヒールが大きくワンポイントに変更。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
写真撮るの忘れてました^^;


20220703-04.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220703-05.jpg



20220703-06.jpg


今日の航跡。
20220703-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
雨も止んで、昨日に続いて風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年07月02日

2022年7月2日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220702-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220702-02.jpg


20220702-03.jpg
風向235°、風速MAX14ノット。
メインセールはワンポイントリーフにしました!


20220702-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングを少し練習。


20220702-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220702-06.jpg


今日の航跡。
20220702-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月26日

2022年6月26日 ヨットスクール(初級)

先週末の6/18-19は、「関西470級選手権大会、関西スナイプ級選手権大会」のレース運営。
昨日6/25は、新西宮ヨットハーバー主催の「サタデークルージング」のため、スクールはお休みでした。


久しぶりの感じがする今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220626-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220626-02.jpg


20220626-03.jpg
風向240°、風速MAX14ノット。
セールホイストの際にワンポイントリーフに。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220626-04.jpg
関西学生ヨット連盟でレース運営中のマークボートより撮影いただきました!
Tさん、ありがとうございました^^


20220626-05.jpg


20220626-06.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20220626-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
良い風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月12日

2022年6月12日 ヨットスクール(中級)復路

桟橋にテントで寝ましたが、夜中の爆風でテントごと飛ばされるかと思いました・・・
桟橋もギシギシ揺れまくって、あまり寝れず^^;


中級クラス2日目です。

6:40 朝食。
20220612-01.jpg


出港直前の記念写真。
20220612-02.jpg


7:50 出港。
20220612-03.jpg


20220612-04.jpg
北の良い風が吹いていましたので、セーリング開始!







2時間弱ほど、ほぼクローズホールドでのセーリングが出来ました^^


11:40 関空連絡橋通過。
20220612-05.jpg


ここからは正面の風でしたので、結構時間がかかりましたね。


入港直前にセーリングによるM.O.B.(落水者救助)のデモンストレーションを行いました。
20220612-06.jpg


15:20 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20220612-07.jpg



20220612-08.jpg
皆様、揃って中級クラス修了おめでとうございます!
次は上級クラスも楽しみましょうね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日は天候に恵まれて、気持ちの良いクルージングになりましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月11日

2022年6月11日 ヨットスクール(中級)往路

今週末は中級クラス1泊2日コースです。
3名の方が参加されました!


朝の座学の後のチャートワーク中。
20220611-01.jpg


給油桟橋にて。
20220611-02.jpg


10:00 出港。


20220611-03.jpg
チャートワークを行いながらサントピアマリーナへ。









20220611-04.jpg
小雨の降る中でしたが、到着までほぼ無風でした。


15:40 サントピアマリーナ着。
20220611-05.jpg


本日の航跡。
20220611-06.jpg


夕方の座学の後は、復路のチャートワーク。
20220611-07.jpg


これで本日のスクールは終了です。


夕食は皆さんの同意をいただき、久しぶりのお鍋!
20220611-08.jpg

お弁当も良いですが、やっぱりお鍋も良いですね^^


おつかれさまでした!
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2022年06月05日

2022年6月5日 ヨットスクール(レンタル/初級みきわめ)

今日のヨットスクール。
レンタルヨットを使ったレンタルヨットクラス兼初級みきわめに4名の方が参加されました。
みきわめの方が3名、レンタルヨットクラス2回目以降の方が1名です!


ゲスト桟橋にて。
20220605-02.jpg


お一人ずつ、離岸〜セールアップ〜セーリング〜セールダウン〜着岸までをヘルムスマンとして実践。

20220605-03.jpg


20220605-04.jpg


20220605-05.jpg


20220605-06.jpg
揃って初級みきわめ合格、おめでとうございます!
次は中級クラスにもお越しください^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級