2020年06月28日

2020年6月28日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに1名の方が参加されました。
一点鐘スタッフ2名もセーリング研修として参加です。


午前の部。

座学、ロープワークの後の出航前レクチャー中。
20200628-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200628-02.jpg


20200628-03.jpg
風向230°、風速MAX6ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200628-04.jpg
中盤〜後半は、リーチング帆走。


20200628-05.jpg
ジャイビングの練習も行いました。

最後にはほぼ無風に・・・


20200628-06.jpg
機帆走でハーバーへ帰港中に遭遇した雨雲。
土砂降りになるかと思いましたが、パラついた程度で通り過ぎてくれました^^


本日の航跡。
20200628-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日も内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年06月21日

2020年6月21日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!
認定チェックの方が1名いらっしゃいます^^


午前の部。

座学、ロープワークの練習後、出向前のレクチャー中。
20200621-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出向直前の記念写真。
20200621-02.jpg


20200621-03.jpg
風向240°、風速5ノット程度。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200621-04.jpg
後半はリーチング帆走の練習。


20200621-05.jpg
ジャイブの練習もしっかり行えました^^


本日の航跡。
20200621-06.jpg


認定チェックの結果は・・・
20200621-07.jpg
SAKさん、初級クラス修了おめでとうございます!
今後のセーリングライフが楽しみですね^^
スケジュールが合えば、ぜひ中級クラスにもご参加ください。


参加された皆様、おつかれさまでした!
軽風のコンディションでしたが、しっかり練習が出来ましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年06月20日

2020年6月20日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20200620-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出向直前の記念写真。
20200620-02.jpg


20200620-03.jpg
岸寄りは風向30°、風速5ノット程度のため、神戸空港方向へリーチング帆走の練習。


途中は無風、一文字沖まで沖に出ると風向210°、風速6ノット。
20200620-04.jpg
中盤はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。


3か月ぶりのレンタルヨットを楽しまれていたスクール生の方々。
20200620-05.jpg
今回も撮影いただきありがとうございました!


20200620-06.jpg
最後は微風になり、機帆走での帰港となりました。


本日の航跡。
20200620-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20200620-08.jpg
ALBさん、初級クラス修了おめでとうございます!
7月の中級も楽しみにしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年06月14日

2020年6月14日 ヨットスクール(初級) 

本日のヨットスクール。
昨日に引き続き、1名の方が参加されました。


2日連続のプライベートレッスン!
雨も上がったので、座学を1時間に短縮、午前から出航して神戸港クルージング&セーリングを行いました。

出向直前の記念写真。
20200614-01.jpg


20200614-02.jpg
まずは機走で神戸港へ向けて。


20200614-03.jpg
ポートアイランドへの神戸大橋。


20200614-04.jpg
神戸港沖にてセーリング開始。
風向270°、風速10ノット。
日が差して暑いくらいでした^^


20200614-05.jpg
一文字防波堤東の白灯台に向けて、ブロードリーチ帆走の練習。
長い距離を帆走することが出来ましたね!


20200614-06.jpg
白灯台近くで風が強くなってきたため、ワンポイントリーフに。

雨に降られる前に無事に帰港できました。


本日の航跡。
20200614-07.jpg


神戸港クルージング&セーリング、おつかれさまでした!
今日も風に恵まれて楽しかったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年06月13日

2020年6月13日 ヨットスクール(初級)

本日のヨットスクール。
初級クラスに1名の方が参加されました!


午前の部。

座学、ロープワークの後で。
20200613-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200613-02.jpg
前川インストラクターの指・・・


20200613-03.jpg
風向240°、風速MAX12ノット。


20200613-04.jpg
前半はひたすらクローズホールド帆走の練習。


20200613-05.jpg
中盤はリーチング帆走とジャイビングの練習。

後半は、再度クローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。


本日の航跡。
20200613-06.jpg

雨の降るコンディションでしたが、良い風が吹いたので内容の濃い練習ができましたね^^
次回もよろしくお願いします。


新型コロナの影響で、スクール延期を余儀なくされたというのもありまして、当面の間は最小催行人数2名を撤廃しての開催とさせていただきます!
参加人数を気にせずにご予約いただけますよ^^
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年06月07日

2020年6月7日 ヨットスクール(初級)

緊急事態宣言による長いコロナ自粛もやっと終わり、今日からヨットスクール再開です!

初級クラスに2名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!
一点鐘卸部のスタッフも1名、研修として同乗しました。


午前の部。

座学(マスクを着用しての座学は、息が苦しくて話すのがかなりキツかったです。)、ロープワークの後の出港直前に。

20200607-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20200607-02.jpg
(バックステイが!?・・・^^;)


20200607-03.jpg
風向0〜50°、風速MAX15ノット。
振れとシフトの激しいコンディションでした。


20200607-04.jpg
前半はリーチング帆走とジャイビングの練習。


20200607-05.jpg
中盤でリーフ作業の確認と実践。


20200607-06.jpg
後半はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。


本日の航跡。
20200607-07.jpg



認定チェックの結果は・・・
20200607-08.jpg
HIRさん、初級クラス修了おめでとうございます!
来月の中級クラスも楽しみにしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候と風に恵まれて、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年04月04日

2020年4月4日 ヨットスクール(初級)

新型コロナウィルスの影響により、横浜でのジャパンインターナショナルボートショーが中止になり、今週末に予定されていた関西ボートショーも中止、各地のボートショーも全て中止と、残念ながら春のマリン関係のイベント中止が相次いでいます。
先の見通しが立たない不安な状況ではありますが、KISヨットスクール新西宮では、出来る限りのことは行っていきたいとの思いで、本日よりスクール開講です!

初級クラスに2名の方が参加されました。


午前の部。

座学の後にロープワークを行って、出港直前のレクチャー中。
20200404-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20200404-02.jpg


20200404-03.jpg
風向230°、風速MAX12ノット。

20200404-04.jpg
前半はクローズホールド帆走、タッキングの練習。


途中でワンポイントリーフも行いました。
20200404-05.jpg


20200404-06.jpg
後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20200404-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候、風共に恵まれて最高に気持ち良いセーリングが出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)


お知らせ
6日(月)午前、緊急事態宣言が出される方向との報道がされています。
当スクールにおいては、今のところスクールを継続予定ですが、新西宮ヨットハーバーの意向に沿った運営を行うことになりますので、緊急事態宣言が出された場合には、新西宮ヨットハーバーの営業有無は兵庫県知事の判断次第になると思われます。

状況が変わりましたら、ご予約をいただいている方々には、スクール事務局より個別に連絡させていただくとともに、ホームページ、ブログでも告知させていただく予定です。
posted by ittensho at 20:00| Comment(2) | ヨットスクール 体験・初級

2019年11月30日

2019年11月30日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。

初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20191130-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20191130-02.jpg


20191130-03.jpg
風向0°、風速MAX6ノット。


前半はリーチング帆走とジャイビングの練習。
20191130-04.jpg


後半はクローズホールド帆走、タッキングの練習を行いました。
20191130-05.jpg


本日の航跡。
20191130-06.jpg



認定チェックの結果は・・・
20191130-07.jpg
TSUさん、初級クラス修了おめでとうございます!
来年の中級クラスもよろしくお願いします^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候に恵まれて良い練習が出来ましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年11月17日

2019年11月17日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
2名の方が参加されました!


午前の部。

座学、ロープワークを終えて、出港前のレクチャー中。
20191117-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20191117-02.jpg


20191117-03.jpg
風向210°、風速MAX4ノット。

微風の中、前半はクローズホールド帆走、タッキングの練習。

20191117-04.jpg


20191117-05.jpg

後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。

20191117-06.jpg

最後はほぼ無風になり、北風に変わりましたね。


本日の航跡。
20191117-07.jpg
何故か途中でログが止まってました^^;


参加された皆様、おつかれさまでした!
季節外れの暖かさ&微風でしたが、しっかり練習が出来て良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年11月10日

2019年11月10日 ヨットスクール(体験・初級)

今日のヨットスクール。


午前の部。

初級クラスに3名の方が参加されました。

座学の後のロープワーク中。
20191110-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

体験クラスに1名の方が参加されました。

出港直前の記念写真。
20191110-02.jpg


20191110-03.jpg
風向210°、風速6ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20191110-04.jpg
途中でメインセールのリーフ作業の練習も。


スクール修了生のオーナーNAGさんより写真をいただきました。
20191110-05.jpg
高校生の近畿大会でのシグナルボート役、ありがとうございました!
こちらから撮影する余裕がありませんでした・・・すいません^^;


20191110-06.jpg

後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。


20191110-07.jpg


本日の航跡。
20191110-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
軽風でしたが、しっかり練習が出来て良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年10月26日

2019年10月26日 ヨットスクール(体験・初級)

今週末は、「関西フローティングボートショー」が新西宮ヨットハーバーで開催されていましたね。

そんな中での今日のヨットスクール。


午前の部。

初級クラスに4名の方が参加されました!

座学の後のロープワーク中。
20191026-01.jpg

ゲスト桟橋はボートショーの展示艇や試乗艇で一杯のため、移動はせずに少し早めの昼食休憩にしました。


午後の部。

体験クラスに1名の方が参加されました^^

出港直前の記念写真。
20191026-02.jpg


20191026-03.jpg
風向240°、風速MAX6ノット、Av.4ノット。


スクール生の皆様定例のレンタルヨット。
20191026-04.jpg


微風の中、前半はクローズホールド帆走、タッキングの練習を行いました。
20191026-05.jpg
MORさん、今日も撮影いただきありがとうございます!!


20191026-06.jpg
後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。


20191026-07.jpg


本日の航跡。
20191026-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風は弱かったですが、心地よい天候で楽しかったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年10月20日

2019年10月20日 ヨットスクール(体験・初級)

今日のヨットスクール。


午前の部。

初級クラスに4名の方が参加されました!

座学の後のロープワーク中。
20191020-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

体験クラスに2名の方が参加されました^^

出港直前の記念写真。
20191020-02.jpg


20191020-03.jpg
風向30°、風速8ノット程度。


20191020-04.jpg

前半〜中盤はリーチング帆走、ジャイビングの練習。

20191020-05.jpg


20191020-06.jpg
後半はクローズホールド帆走、タッキングの練習を行いました。

本日の航跡。
20191020-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
北風でしたが、比較的安定していて良い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年10月06日

2019年10月7日 ヨットスクール(体験・初級)

今日のヨットスクール。


午前の部。

初級クラスに4名の方が参加されました!

座学、ロープワークの後、出港直前のレクチャー中。
20191006-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

体験クラスに1名の方が参加されました。

出港直前の記念写真。
20191006-02.jpg


20191006-03.jpg
メインセールをホイストした後、強弱が激しいのですぐにワンポイントリーフに変更。


20191006-04.jpg
風向0〜30°、風速MAX16ノット程度。

前半はリーチング帆走とジャイビングの練習を中心に。


20191006-05.jpg


20191006-06.jpg
後半はクローズホールド〜リーチングを行ったり来たり、タッキングの練習も行いました。


本日の航跡。
20191006-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風の振れ、強弱が大きかったですが楽しくセーリングが出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年09月29日

2019年9月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学のあとのロープワーク中。
20190929-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190929-02.jpg


20190929-03.jpg
風向240°、風速MAX6ノット。

20190929-04.jpg
前半はクローズホーロド帆走、タッキングの練習。

20190929-05.jpg


20190929-06.jpg
後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。

本日の航跡。
20190929-07.jpg

参加された皆様、おつかれさまでした!
天候、風共にちょうど良い感じで気持ち良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年09月26日

2019年9月26日 ヨットスクール(初級)

先週に引き続き、企業様向け初級クラスです^^
4名の方が参加されました。
認定チェックの方が2名いらっしゃいます!


午前の部。

座学、ロープワーク後の出港直前のレクチャー中。
20190926-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190926-02.jpg


20190926-03.jpg
風向240°、風速MAX5ノット。


20190926-04.jpg
微風の中、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20190926-05.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。

微風の練習、しっかり基本動作の確認を行いながら出来るので良いですね^^

本日の航跡。
20190926-06.jpg


認定チェックの結果は・・・
20190926-07.jpg
OGAさん、MIYさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスも楽しみにしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 19:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年09月19日

2019年9月19日 ヨットスクール(初級)

今日は企業様向け初級クラスです!
4名の方が参加されました。


午前の部。

座学、ロープワークの後の出港直前。
20190919-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190919-02.jpg


20190919-03.jpg
風向0〜30°、風速は最終的に16ノットまで上がりました。


前半はリーチング帆走とジャイビングの練習。
20190919-04.jpg


20190919-05.jpg


中盤〜後半はクローズホールド帆走の練習を行いました。
20190919-06.jpg


本日の航跡。
20190919-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて良い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年08月04日

2019年8月4日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに2名の方が参加されました。

米谷は江ノ島で開催される「470 World Championships」のシリーズ前半のレース運営に参加させていただくため、スクールは欠席です。

20190804-06.jpg



以下、前川インスタラクターのレポートです。

今日はインストラクターの米谷君が江の島行きなので、前川がインストラクターをすることになりました。

4回目のIさんと、2回目の女性のNさん二名の参加となり、講義も早々に海に出ることにして、10時30分出港。

ヨットハーバーを出たところでエンジン警告音が鳴り出す。

急遽引き返し、11時に着岸。

少し早めの昼休憩にしてもらい エンジン修理となりました。
インペラ・吸水口・ホース・その他点検。
サーモスタット外し点検してみると開き具合が異常。
取替 排水が出なかったのが回復。
12時頃修理完了。

12時45分集合だったのですが Nさんが頭が痛いと欠席されることとなり、Iさん一人でのスクールとなりました。

南の風なので着岸のとき人手がいるなと思っていたところ、スクール生のMさんがご夫婦で桟橋にいらっしゃったので、頼んで乗船してもらいました。

13時出港。
南南西の風4〜6m/s。

20190804-01.jpg


20190804-02.jpg


20190804-03.jpg

Iさん4回目なので、出港から着岸まで舵を持ってもらい、風も良くフルメインでタッキング・ジャイビングと快適にセーリング出来ました。

20190804-04.jpg


20190804-05.jpg


着岸の手伝い、写真もお願いし、おかげで僕よりいい写真がとれました。
Mさんご夫婦ありがとうございました。
(前川)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年07月28日

2019年7月28日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!

全員が初級クラス修了済の方々でしたので、プチクルージングの内容で行うことに^^

ポイントを絞った座学を行って、出港直前のレクチャー中。
20190728-01.jpg

10:00 出港。

機走で神戸港へ。
20190728-02.jpg


20190728-03.jpg


20190728-04.jpg


神戸港沖に出てからセーリング開始。
20190728-05.jpg

神戸空港沖では微風のため苦労しましたが、途中からは良い風が入ってきて、最終的には10ノットの風でセーリングが出来ました。

風に合わせてブロードリーチを帆走する練習を長い時間行うことが出来て、皆さんレベルアップしましたね^^
ジャイビングも完璧!


一文字防波堤白灯台〜ハーバーへの最終レグ。
20190728-06.jpg


本日の航跡。
20190728-07.jpg
初級クラスで27マイルも走ってしましましたw


参加された皆様、おつかれさまでした!
後半は風に恵まれて特に良かったですね〜
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年07月27日

2019年7月27日 ヨットスクール(体験・初級)

今年に入ってから、少しずつ江ノ島に行く機会が増えてきていますが、明らかに関西の方が蒸し暑いですね^^;


今日のヨットスクール。
台風の影響はほとんどなくてよかったです^^


午前の部。

初級クラスに1名の方が参加されました。

座学とロープワークを行って、出港直前のレクチャー中。
20190727-01.jpg


20190727-02.jpg
出港して、ワンポイントリーフの状態でメインセールホイストの練習。
少しセーリングを行い、ゲスト桟橋へ戻って昼食タイム。


午後の部。

体験クラスに2名の方が参加されました。
とは言っても、初級クラス受講歴10回超の方々です^^

出港直前の記念写真。
20190727-03.jpg


20190727-04.jpg
風向210°〜240°、風速4ノット。

微風の中で、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20190727-05.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いましたが、最後はほぼ無風状態に。


20190727-06.jpg
少し早めに戻って、最後に左舷付けの離着岸の練習を行いました。


本日の航跡。
20190727-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした。
お昼休憩の時の土砂降りはどうなる事かと思いましたが、海上ではほとんど降られずで良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年06月22日

2019年6月22日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました。


午前の部。

慣れてきた方々でしたので、座学、ロープワークを早めに済ませて海上へ。


20190622-01.jpg
ほぼ無風でしたので、セールホイストの練習とワンポイントリーフの手順の確認を行いました。

ゲスト桟橋に戻って昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190622-02.jpg


20190622-03.jpg
風向230°、風速8ノット。


前半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。
20190622-04.jpg


中盤は、リーチング帆走とジャイビングの練習。
20190622-05.jpg


後半に再びクローズホール帆走の練習を行いました。
20190622-06.jpg


本日の航跡。
20190622-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて楽しく練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級