2021年05月30日

2021年5月30日 ヨットスクール(初級)

今日の初級クラスは、昨日より引き続きご参加の方の認定チェックです。
せっかくの2日連続、遠方よりお越しということもあり、神戸港クルージング&セーリングを行うことにしました!


2名の方が参加されました。

座学を30分ほど行った後、すぐに海上へ。
20210530-01.jpg


六甲アイランド大橋、神戸大橋をくぐり、神戸港へ。
20210530-02.jpg


20210530-03.jpg
神戸港沖にてセーリング開始。


20210530-04.jpg
風向210°、風速6ノット程度。


昼食は船上でいただきましたが、写真忘れてました^^;


20210530-05.jpg
明石海峡大橋をバックに。


本日の航跡。
20210530-06.jpg


認定チェックの結果は・・・
20210530-07.jpg
SUZさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスも楽しみにしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日も快晴で、楽しいクルージングになりましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年05月29日

2021年5月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに2名の方が参加されました。


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20210529-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20210529-02.jpg


20210529-03.jpg
風向270°のち240°、風速は最終MAX14ノットまで上がりましたね。


ワンポイントリーフでメインセールを上げて、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
20210529-04.jpg


中盤〜後半はリーチング帆走の練習。
20210529-05.jpg


途中、ジャイビングの練習も行いました。
20210529-06.jpg


本日の航跡。
20210529-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年04月25日

2021年4月25日 ヨットスクール(初級)

本日付で、大阪府、京都府、兵庫県に3回目の緊急事態宣言が発出されました。新西宮ヨットハーバーの動向によっては、スクール中止の可能性がありましたが、当面は一定の制限があるものの営業するとのことでしたので、ヨットスクールも開催です。

本日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました。

午前の部。

座学の後のロープワーク。
20210425-01.jpg

ゲストバースに移動して昼食休憩。


午後の部。

出航前の記念写真。
20210425-02.jpg


20210425-03.jpg
風向350〜30°、風速10ノット。振れの大きい北風。


20210425-04.jpg
吹き上がりそうでしたので、メインのリーフ作業も。


20210425-05.jpg
前半はリーチング帆走とジャイビングの練習。


20210425-06.jpg
後半はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。
風速はMAX16ノットオーバーまで上がりましたね。


本日の航跡。
20210425-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
久々の北風ハードコンディションでしたが、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。

今週末は、各地でセーリングクルーザーの事故報道がありました。
風予報はしっかり確認して、安全第一で無理をしないことが大事ですね!
(よね)

※追記
一時的にマスクを外して撮影している写真がありますが、マスク着用でスクールを開催しております。
ブログをご覧いただいた方より問い合わせかありましたので、念のため記載しておきます。
posted by ittensho at 20:00| Comment(1) | ヨットスクール 体験・初級

2021年04月24日

2021年4月24日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!


午前の部。

座学のあとのロープワーク中。
20210424-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20210424-02.jpg


20210424-03.jpg
風向230°、風速MAX7ノット。


20210424-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20210424-05.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20210424-06.jpg


本日の航跡。
20210424-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて、楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年04月11日

2021年4月11日 ヨットスクール(初級)

2021年のヨットスクール始まりです!
新たなスタッフが加入しましたので、初級クラスについては、インストラクター2名と新スタッフの3名体制、もしくはインストラクター1名と新スタッフの2名体制のどちらかで開催します。
中級クラス、上級クラスについては従来通り、前川・米谷の2名で開催しますので、今年もどうぞよろしくお願いします。


さて、本日のスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました。


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20210411-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念撮影。
20210411-02.jpg


20210411-03.jpg
風向230°、風速MAX7ノット程度。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
20210411-04.jpg


20210411-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。
20210411-06.jpg


本日の航跡。
20210411-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天気・風ともに気持ち良く、ゆったり楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年11月29日

2020年11月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクールが今年最終です。

初級クラスに4名の方が参加されました。
昨日に引き続き、今日も認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学、ロープワークの後の出航の手順レクチャー中。
20201129-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20201129-02.jpg


20201129-03.jpg
風向230°、風速MAX10ノット。


20201129-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20201129-05.jpg
中盤はリーチング帆走。


20201129-06.jpg
後半はジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20201129-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20201129-08.jpg
SHIさん、初級クラス修了おめでとうございます!
来年はぜひ中級クラスにお越しください^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日も風に恵まれて、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。


今年も大変お世話になりました!
2021年もKISヨットスクール新西宮を、どうぞよろしくお願い致します。
来年のスクールスケジュールは、2月上旬に公開予定ですのでお楽しみに!
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年11月28日

2020年11月28日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。

初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます。


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20201128-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20201128-02.jpg


20201128-03.jpg
風向0〜30°、風速MAX12ノット。

前半は沖に向かって、リーチング帆走とジャイビングの練習。


20201128-04.jpg
中盤〜後半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。


20201128-05.jpg
途中でメインセールのリーフ作業も。


20201128-06.jpg


本日の航跡。
20201128-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20201128-08.jpg
KOBさん、初級クラス修了おめでとうございます!
来年は中級クラスにもぜひお越しください。


参加された皆様、おつかれさまでした。
気温は低くなってきましたが、良い風が吹いて良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年11月15日

2020年11月15日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました。


午前の部。

座学、ロープワークの後の出航直前。
20201115-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20201115-02.jpg


20201115-03.jpg
風向210°、風速4ノット。


20201115-04.jpg
微風の中、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20201115-05.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20201115-06.jpg
日が傾く時間がずいぶんと早くなってきましたね。


本日の航跡。
20201115-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした。
11月とは思えない陽気で、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年10月25日

2020年10月24・25日 ヨットスクール(初級)

10月10〜11日は「関西学生ヨット選手権大会」
10月17〜18日は「関西470選手権大会」
と、2週に渡って水域予選のレース運営が続きましたので、スクールが開催出来ずにご迷惑をお掛けしました。


2週間ぶりのヨットスクールです!

24日(土)
初級クラスに2名の方が参加されました。


座学の後のロープワーク中。
20201024-01.jpg
座学の最中から風が上がってきてたんですが・・・


出航直前のレクチャー中。
20201024-02.jpg

風向270°、風速22ノット強くらいだったでしょうかね。
ゲスト桟橋まで移動しましたが、明らかに吹き過ぎ・・・^^;
すぐに戻って、午後の海上練習は中止とさせていただきました。



25日(日)
初級クラスに2名の方が参加されました。
一点鐘スタッフも1名、研修のため参加です。


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20201025-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20201025-02.jpg


20201025-03.jpg
風向250〜300°、風速MAX8ノット程度。


まずはクローズホールド帆走とタッキングの練習を行いながら、神戸空港方面へ。

波が高かったので吹いてると思いきや、以外と吹いておらず・・・ワンポイントリーフでメインセールホイストしましたが、途中でフルセールに変更。


20201025-04.jpg
中盤はリーチング帆走の練習。


20201025-05.jpg
後半はジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20201025-06.jpg


ご参加いただきました皆様、おつかれさまでした。
24日(土)は強風で残念でしたが、25日(日)は風に恵まれてセーリングすることが出来ましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年10月04日

2020年10月4日 ヨットスクール(体験・初級)

かなり過ごしやすくなってきましたね^^
今日のヨットスクール。


午前の部。

初級クラスに2名の方が参加されました。

座学の後のロープワーク中。
20201004-01.jpg


出航直前のレクチャー中。
20201004-02.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

体験クラスに2名の方が参加されました。

出航直前の記念写真。
20201004-03.jpg


出航してすぐは、何とかセーリング出来る風だったんですが・・・
(写真忘れてました^^;)


20201004-04.jpg
途中から無風になり、機走で赤灯台まで行きましたが、全く吹いてくる気配がなく、一旦ハーバーバックすることに。


左舷付けの離着岸の練習に切り替えました。
20201004-05.jpg


20201004-06.jpg


15:00前に風が入ってきたので、再び海上へ。

短い時間でしたが、クローズホールド帆走とタッキングの練習をすることが出来ました。
(ここでも写真撮り忘れ・・・^^;)


本日の航跡。
20201004-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風が吹かずに残念でしたが、次に期待ですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年09月27日

2020年9月27日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに2名の方が参加されました。


午前の部。

座学、ロープワークのあとの出航直前。
20200927-01.jpg

ゲストバースに移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200927-02.jpg


20200927-03.jpg
風向330〜0°、風速7ノット。


20200927-04.jpg
前半はブロードリーチ帆走とジャイビングの練習。


20200927-05.jpg
中盤はビームリーチ帆走の練習。
このころから風が強くなってきて、MAX16ノットまで上がりましたね^^


20200927-06.jpg
後半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
エキサイティングなセーリングでした!


本日の航跡。
20200927-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした。
そろそろ秋の風になってきましたね〜
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年09月26日

2020年9月26日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20200926-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200926-02.jpg


20200926-03.jpg
風向240°、風速MAX10ノット。
前半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200926-04.jpg
途中でリーフ作業の練習も。


20200926-05.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習も行いました。

20200926-06.jpg


本日の航跡。
20200926-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20200926-08.jpg
HAYさん、初級クラス修了おめでとうございます!
次の中級クラスも楽しみにしています^^


参加された皆様、おつかれさまでした。
ずいぶん涼しくなって、気持ちの良い1日でしたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年09月19日

2020年9月19日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに2名の方が参加されました。


午前の部。

座学、ロープワークの後の出航直前のレクチャー中。
20200919-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200919-02.jpg


20200919-03.jpg
風向230°、風速MAX10ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200919-04.jpg
中盤〜後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20200919-05.jpg


20200919-06.jpg


本日の航跡。
20200919-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした。
風に恵まれて、内容の濃い練習が出来ましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年08月30日

2020年8月30日 ヨットスクール(体験・初級)

最近、亜熱帯地域かと思わせるようなゲリラ豪雨が多くなってきましたね。
昔の夕立とは明らかに降り方が違いますし・・・
気候変動が進んでいるということなんでしょうかね?
昨夜の豪雨でそんな事を考えながら、本日もヨットスクールです。


午前の部。

初級クラスに3名の方が参加されました。
一点鐘スタッフ1名も研修のため参加です。

座学の後のロープワーク中。
20200830-01.jpg

ゲスト桟橋に移動してお昼休憩。


午後の部。

体験クラスにも1名の方が参加されました。

出航直前の記念写真。
20200830-02.jpg


20200830-03.jpg
風向220°、風速7ノット程度。


20200830-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200830-05.jpg
中盤はリーチング帆走の練習。


20200830-06.jpg
ジャイビングの練習もしっかり行いました^^


本日の航跡。
20200830-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
着岸直後の突然の雷雨、びっくりしましたね。
風向変化も凄かった^^;
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年08月29日

2020年8月29日 ヨットスクール(初級)

本日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学、ロープワークの後の出航直前。
20200829-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200829-02.jpg


20200829-03.jpg
風向240°、風速6ノット。

前半はクローズホールド帆走、タッキングの練習。


20200829-04.jpg
風が上がってきたので、途中でリーフ作業も行いました。


後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習。
20200829-05.jpg


20200829-06.jpg
最後は風速12ノットまで上がりました^^


本日の航跡。
20200829-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20200829-08.jpg
ITさん、初級クラス修了おめでとうございます!
次は中級クラスでもお待ちしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした。
風があって良かったですが、熱風で暑かったですね^^;
お疲れだと思いますので、しっかり休息をお取りください。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年08月16日

2020年8月16日 ヨットスクール(体験・初級)

土曜日は新西宮ヨットハーバー主催の「サタデークルージング」。
満員御礼で天気も良く、多くの方々にセーリング体験をしていただくことが出来ました^^
ありがとうございました!

20200815-01.jpg


そして今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!
認定チェックの方が1名いらっしゃいます。


午前の部。

さすがに船内は暑すぎるだろう思い、座学は会議室を使わせていただき、快適な時間に^^
(写真忘れました・・・)

座学の後、ボートに移動してロープワーク。
20200816-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

追加で、体験クラスに2名の方が参加されました。

出航直前の記念写真。
20200816-02.jpg


20200816-03.jpg
風向230°、風速7ノット。最高のコンディション!

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200816-04.jpg
中盤はリーチング帆走の練習。


20200816-05.jpg
ジャイブの練習もしっかり行いました^^


本日の航跡。
20200816-06.jpg
iPadを忘れ、iPhoneで ^^;


認定チェックの結果は・・・
20200816-07.jpg
NAKさん、初級クラス修了おめでとうございます!
9月の中級クラスも楽しみながら学んでくださいね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
かなり暑かったですが、風があって良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年08月06日

2020年8月6日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
ご夫婦でプライベートレッスンのお申し込みをいただきました。
ありがとうございます!

お二人のご要望をお聞きしての初級クラスを開催させていただきました。


写真はジャイブ準備中の後ろからの1枚だけ、掲載させていただきます。
20200806-01.jpg


本日の航跡。
20200806-02.jpg


天気、風、共に最高のコンディションでの練習が出来ましたね^^
ダブルハンドでのセーリングライフを目指して、一緒に頑張っていきましょう!
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年07月26日

2020年7月26日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました。


午前の部。

座学、ロープワークの後、出航直前のレクチャー中。
20200726-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200726-02.jpg


正午から降り出した雨は本降りに。
20200726-03.jpg
久しぶりの雨ベタ・・・
風予報では南の風13ノット程度でしたので、赤灯台付近まで行ってみましたが、全くの無風で吹いてくる気配なし^^;


ゲスト桟橋での離着岸の練習に切り替えました。
20200726-04.jpg


雨が上がって快適に。
20200726-05.jpg



15時前に東の風が入ってきましたので、再び海へ。
20200726-06.jpg
風向80°、風速3ノット。
ほんの少しだけセーリング出来ましたが、再び本降りの雨になり帰港しました。


本日の航跡。
20200726-07.jpg


参加された皆様、雨の中おつかれさまでした。
風が無くてセーリングは出来ませんでしたが、離着岸の特訓が出来ましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年07月12日

2020年7月12日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました。
認定チェックの方が2名いらっしゃいます。
一点鐘スタッフも1名、研修として参加です。


午前の部。

座学、ロープワークの後、出港直前のレクチャー中。
20200712-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20200712-02.jpg


20200712-03.jpg
風向210°、風速6ノット程度。

まずは、クローズホールド帆走とタッキングの練習。
皆さん、ずいぶん上達していますので、帆走もタックもスムーズです^^


20200712-04.jpg
途中で風速が12ノットくらいに上がったので、リーフ作業も。


20200712-05.jpg
中盤は、ジャイビングの特訓。
ジャイブ手順皆さん、ほぼ完ぺきになりました!


20200712-06.jpg


本日の航跡。
20200712-07.jpg



認定チェックの結果は・・・
20200712-08.jpg
FUMさん、TAKさん、初級クラス修了おめでとうございます!
次の中級クラスも楽しみながら学んでくださいね^^
(フェイスガード未着用ですが、座学ではしっかり着用していますので。)


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2020年07月05日

2020年7月5日 ヨットスクール(初級)

昨日の7月4日(土)は集合時より風速20ノット前後、さらに上がる予報でしたので、無理をせずに中止とさせていただきました。


そして今日は無事に開催です!
初級クラスに3名の方が参加されました。
一点鐘スタッフ1名も研修のため同乗させていただきました。


午前の部。

座学、ロープワークを終えて出向前のレクチャー中。
20200705-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20200705-02.jpg


20200705-03.jpg
風向240°、風速7ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20200705-04.jpg
中盤〜後半にかけてはリーチング帆走。


20200705-05.jpg
ジャイビングの練習もしっかり行いました。


20200705-06.jpg
最後は風が吹き上がってきたので、リーフ作業の手順も実践しました。


本日の航跡。
20200705-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
雨予報でしたが、晴れ&良い風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級