2022年07月24日

2022年7月24日 ヨットスクール(初級)

初めての参加の方が3名いらしゃった本日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!

午前は前川インストラクター指導のもと、座学とロープワークを行いました。
午前中、僕が他の作業に行っていたので写真とれませんでした><

ゲスト桟橋に移動してからお昼ごはんタイム♪

出航前の記念撮影
image0.jpeg


image4.jpeg
南西〜西の風 
風速は10knot前後


image2.jpeg
今日はクローズホールドの帆走と、タッキングの練習を中心に行いました。


image12.jpeg
よく晴れていて、風もある。最高のセーリング日和でしたね!


陸に帰ってきて、最後に今日のおさらい。
image22.jpeg


最近、夜涼しいので僕はエアコンをかけずに寝ていますが、日中はめちゃくちゃ暑いですね^^
皆さん、コロナウイルスもですが、熱中症には十分に気をつけてセーリングを楽しんでください!
(ともろう)

※撮影のため、また熱中症対策のためマスクを外していることがあります。

posted by ittensho at 18:00| Comment(1) | ヨットスクール 体験・初級

2022年07月23日

2022年7月23日 ヨットスクール(レンタル)

今日のヨットスクール。
3名の方がレンタルクラス(初級みきわめ)に参加されました!

出航前の記念撮影
image1.jpeg

おひとりずつ、離岸〜着岸までの作業をヘルムスマンとして練習しました。
image7.jpeg


午後になって気持ち良い西風が入ってきたので、少しセーリングしました。
image3.jpeg


image9.jpeg
レンタル認定の記念撮影。
皆さん認定おめでとうございます!

参加された皆様お疲れさまでした。
レンタルヨットでも、ぜひセーリングライフをお楽しみください!
(ともろう)

※撮影のため、また熱中症対策のためマスクを外していることがあります。

posted by ittensho at 18:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年07月03日

2022年7月3日 ヨットスクール(初級)

3名の方が2日連続で参加された今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後、小雨が降ったり止んだりの中でのロープワーク。
20220703-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220703-02.jpg



20220703-03.jpg
風向260°、風速10ノット強。
フルにメインセールを展開してみましたが、ヒールが大きくワンポイントに変更。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。
写真撮るの忘れてました^^;


20220703-04.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220703-05.jpg



20220703-06.jpg


今日の航跡。
20220703-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
雨も止んで、昨日に続いて風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年07月02日

2022年7月2日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220702-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220702-02.jpg


20220702-03.jpg
風向235°、風速MAX14ノット。
メインセールはワンポイントリーフにしました!


20220702-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングを少し練習。


20220702-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220702-06.jpg


今日の航跡。
20220702-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月26日

2022年6月26日 ヨットスクール(初級)

先週末の6/18-19は、「関西470級選手権大会、関西スナイプ級選手権大会」のレース運営。
昨日6/25は、新西宮ヨットハーバー主催の「サタデークルージング」のため、スクールはお休みでした。


久しぶりの感じがする今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220626-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220626-02.jpg


20220626-03.jpg
風向240°、風速MAX14ノット。
セールホイストの際にワンポイントリーフに。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220626-04.jpg
関西学生ヨット連盟でレース運営中のマークボートより撮影いただきました!
Tさん、ありがとうございました^^


20220626-05.jpg


20220626-06.jpg
後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


本日の航跡。
20220626-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
良い風に恵まれましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月05日

2022年6月5日 ヨットスクール(レンタル/初級みきわめ)

今日のヨットスクール。
レンタルヨットを使ったレンタルヨットクラス兼初級みきわめに4名の方が参加されました。
みきわめの方が3名、レンタルヨットクラス2回目以降の方が1名です!


ゲスト桟橋にて。
20220605-02.jpg


お一人ずつ、離岸〜セールアップ〜セーリング〜セールダウン〜着岸までをヘルムスマンとして実践。

20220605-03.jpg


20220605-04.jpg


20220605-05.jpg


20220605-06.jpg
揃って初級みきわめ合格、おめでとうございます!
次は中級クラスにもお越しください^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年06月04日

2022年6月4日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220604-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220604-02.jpg


20220604-03.jpg
メインセールを上げる直前、新明和さんの飛行艇を久しぶりに見ることが出来ました^^


20220604-04.jpg
風向240°のち270°、風速7ノット程度。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220604-05.jpg


後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220604-06.jpg


本日の航跡。
20220604-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
梅雨直前の快晴と程良い風、最高のコンディションで楽しめましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月29日

2022年5月29日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

ロープワーク中に。
20220529-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220529-02.jpg


20220529-03.jpg
風向240°、風速6ノット程度。

前半は、クローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220529-04.jpg

後半は、リーチング帆走とジャイビングの練習を行いました!

20220529-05.jpg


本日の航跡。
20220529-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風も波も穏やかで、楽しく練習出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月28日

2022年5月28日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220528-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20220528-02.jpg


20220528-03.jpg
風向220°、風速MAX12ノット、のち7ノット。

ワンポイントリーフにして、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220528-04.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。


20220528-05.jpg
終盤には、フルメインに戻す作業も。


本日の航跡。
20220528-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候、風ともに志向のコンディションでしたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月22日

2022年5月22日 ヨットスクール(初級)

21日(土)は今年最初の新西宮ヨットハーバー主催 「サタデークルージング」 のヨット体験を担当するため、スクールはお休みでした^^
次回は、6月、9月、あと2回の開催予定です!


そして本日のヨットスクール。

米谷が、人生初の痛風発作を当日早朝(2時過ぎくらいだったような)に発症してしまい、痛すぎて歩けなくなってしまったため、前川インストラクター、山口ともろうアシスタントで開催させていただきました。

突然のインストラクター変更で、皆様にはご迷惑をお掛けしてすみませんでした^^;

それにしても、風が吹いただけで痛いとは聞いていましたが、無風でも十分痛いです・・・私の場合は、親指の付け根ではなく、右の足首より下で、突然痛み出したのもビックリしました。初めてタクシーで病院往復しましたね。

今では薬が効いて、昨日の痛みは何だったのかというくらいに痛みは治まり、普通に歩けていますが、もうあんな痛みはゴメンなので、しっかり治療したいと思います。

次の週末のスクールは参加できると思いますので、ご予約いただいている皆様、どうぞよろしくお願いします。
(よね)


ということで、以下はともろうアシスタントのレポートです。


今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!

20220522-01.jpg


午前は座学とシートワークを行い、午後からは、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行い、後半はリーチング帆走とジャイブの練習を行いました。

20220522-02.jpg


230°〜 240° 10knot 南西の風

20220522-03.jpg


参加された皆様お疲れ様でした!
本日は天気も良く、気持ちの良い絶好のセーリング日和でしたね。
次回もよろしくお願いします。
(ともろう)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年05月08日

2022年5月8日 ヨットスクール(初級)

ゴールデンウィーク最終日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中に。
20220508-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220508-02.jpg


20220508-03.jpg
風向210°、風速5ノット。


前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。



20220508-04.jpg

後半、風が弱くなりましたが、何とかリーチング帆走とジャイビングの練習を行うことが出来ました。


戻るころには風向30°に。
20220508-05.jpg


本日の航跡。
20220508-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
微風でしたが、しっかり基本練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月23日

2022年4月23日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220423-01.jpg

「関西ボートショー2022」開催中につき、ゲスト桟橋への移動はなしで昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220423-02.jpg


20220423-03.jpg
風向180°、風速MAX8ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。

20220423-04.jpg


20220423-05.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。

20220423-06.jpg


本日の航跡。
20220423-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
程良い風で、内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月17日

2022年4月17日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク。
20220417-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220417-02.jpg


20220417-03.jpg
風向210°、風速MAX7ノット。


20220417-04.jpg
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220417-05.jpg

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。

20220417-06.jpg


本日の航跡。
20220417-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
風に恵まれて、内容の濃い練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月16日

2022年4月16日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに3名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220416-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220416-02.jpg


20220416-03.jpg
風向0°、強弱の差が激しく、風速MAX24ノット。


20220416-04.jpg
リーチングを安全に帆走する練習を中心に行いました。


一文字沖でのブローが激しく、途中でセールを降ろして、機走に切り替えました。
20220416-05.jpg


本日の航跡。
20220416-06.jpg
(iPad忘れまして、iPhoneでのログです。)


参加された皆様、おつかれさまでした!
ハードコンディションでしたが、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。


20220416-07.jpg

元々いくつかは消耗していたのだと思いますが、グースネック上部の部品を固定しているリベットが4本とも飛びました^^;
明日の初級クラスに向けて、とりあえずシートで固定して応急処置をしておきました。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月10日

2022年4月10日 ヨットスクール(初級)

本日のヨットスクール。
初球クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220410-01.jpg

ゲストバースに移動して昼食タイム。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220410-02.jpg


20220410-03.jpg
風向210°、風速4ノット。

微風の中でしたが、まずはクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20220410-04.jpg
風は弱いものの、快晴で最高の気候でしたね^^


20220410-05.jpg
中盤はリーチング帆走の練習。


20220410-06.jpg
後半はジャイビングの練習もしっかり行えました^^


本日の航跡。
20220410-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
微風でしたが、しっかり動作練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2022年04月09日

2022年4月9日 ヨットスクール(初級)

久しぶりの投稿になりましたが、いよいよ2022年のKISヨットスクール新西宮が始動です!
今回から新たなアシスタントインストラクターも参加していますので、機会を見て紹介させていただきます^^


今日のヨットスクール。
初球クラスに4名の方が参加されました!
「みきわめ」の方が1名いらっしゃいます。


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20220409-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出航直前の記念写真。
20220409-02.jpg


20220409-03.jpg
風向240°、風速8〜10ノット程度。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。

途中でワンポイントリーフも。
20220409-04.jpg


20220409-05.jpg
後半はリーチング帆走の練習。


20220409-06.jpg
ジャイビングの練習もしっかり行いました!


本日の航跡。
20220409-07.jpg


「みきわめ」の結果は・・・
20220409-08.jpg
NAKさん、初級クラス修了おめでとうございます!
次回はレンタルクラス、中級クラス、どちらもご参加いただけますので、ぜひお時間見つけてお越しくださいね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
気温も高く、風にも恵まれて最高のセーリング日和でしたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年11月28日

2021年11月28日 ヨットスクール(初級レンタル入会)

2021年最後のスクールは初級レンタル入会クラスです!
4名の方が参加されました^^


まずはヤードハウスにて、ハーバースタッフによるレンタルヨットクラブの説明。
20211128-01.jpg


20211128-02.jpg


20211128-03.jpg
昼食休憩後に。


20211128-04.jpg
インストラクターによる実演の後、1人1回ずつ、スキッパーとして 離岸〜セールホイスト〜セーリング〜着岸 までを行っていただきました。


20211128-05.jpg
2ポイントリーフまでのリーフ作業の確認も。


参加された皆様、おつかれさまでした!
ぜひレンタルヨットにもチャレンジしてくださいね^^


2021年のKISヨットスクール新西宮は今回で終了です。
コロナ禍ではありましたが、多くの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました!

2022年の年間スケジュールにつきましては、2月上旬に公表予定ですので、しばらくお待ちください。
来年もKISヨットスクール新西宮をよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年11月27日

2021年11月27日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに2名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20211127-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念撮影。
20211127-02.jpg


20211127-03.jpg
風向330°〜30°までの振れ幅、風速7ノット程度でしたが・・・


20211127-05.jpg
前半はリーチング帆走とジャイビングの練習。


20211127-04.jpg
この雲と共に突風が降りてきて、風速14ノット程度まで上がりました^^;
やはり西宮の北西風は注意が必要ですね。


20211127-06.jpg
一文字沖にて。さっきまでの雲はどこへやら。

後半はクローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。


本日の航跡。
20211127-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
さすがに体感気温も寒くなってきましたね。
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年11月20日

2021年11月20日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!
認定チェックの方が1名いらっしゃいます^^


午前の部。

座学の後、ロープワーク中。
20211120-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20211120-02.jpg


20211120-03.jpg
出港直後には風向200°風速4ノット程度でしたが、やがて無風に。


20211120-04.jpg
その後、風向30°、風速10ノットになったため、まずはリーチング帆走とジャイビングの練習。


20211120-05.jpg
途中、リーフ作業の手順確認も。


20211120-06.jpg
後半はクローズホールド帆走とタッキングの練習も行いました。


本日の航跡。
20211120-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20211120-08.jpg
NOMさん、初級クラス修了おめでとうございます!
2022年の中級クラス、楽しみにしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
風向の変化が激しかったですが、充実した練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2021年11月07日

2021年11月7日 ヨットスクール(初級)

今週は怒涛のスクール開催でしたね^^
今日も初級クラスです。4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後、ロープワーク。
20211107-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20211107-02.jpg


20211107-03.jpg
風向60°、風速MAX18ノット!
強弱、振れ共に激しいコンディションでした。


リーチング帆走で赤灯台を超えてから、一文字沖をクローズホールド帆走の練習。
20211107-04.jpg


白灯台付近ではタッキングの練習も。


20211107-05.jpg
再びリーチング帆走とジャイビングの練習も出来ました。


20211107-06.jpg


本日の航跡。
20211107-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
ハードコンディションでしたが、楽しくセーリング出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)

※撮影のため、一時的にマスクを外している場合があります。
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級