2014年04月06日

4月6日 ヨットスクール(初級)

今日は3月上旬並みの気温で寒かった・・・
暖かくなってからの冷え込みはキツいですね^^;

初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます。


午前の部。

講義、ロープワークのあと、出港直前の前川インストラクターの説明中。
20140406-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して休憩。


午後の部。

出港前の記念写真。
20140406-02.jpg
この画像では穏やかに見えますが・・・

20140406-03.jpg
風向270〜0°、風速4〜MAX20ノットオーバー。
振れるわ強弱激しいわの超ハードコンディション^^;
最初はフルメインにしましたが、危ないのでジブをホイストぜずに、機走のままですぐにリーフ作業の実践。

20140406-04.jpg
一文字防波堤の内側で、クローズホールド帆走、ベアウェイ、リーチング帆走、ヘッドアップをひたすら実践。
ブローにあわせてのメイントリムも同時並行。

20140406-05.jpg
後半はジャイビング練習も行いました。


認定チェックの結果は・・・
20140406-06.jpg
OTSさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスも楽しんでくださいね^^

今日の航跡。(OTSさんご提供)
20140406-07.jpg
私の新App、調子が悪かったのか、やり方が悪いのか、途中で途切れておりました・・・


参加された皆様、おつかれさまでした!
今日のコンディションでのセーリングは自信になりますよ^^
次回もよろしくお願いします。


さて、5月のゴールデンウィークにスタートする44フィートでの「尾道クルージング」。
すでに多くのご予約をいただいており、本当にありがとうございます!
9日(水)よりテストクルージングのため、実際のコースを44フィートでクルージングしてきます。
現地解散、現地集合がありますので、陸路詳細も含めてブログでご紹介させていただきます。
お楽しみに!
(よね)
posted by ittensho at 21:12| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。