かなり色々なマリンスポーツのメーカーから出ていて悩まれる方も多いんじゃないかな?
もちろん当店でもほとんどのメーカーの商品を手配することは可能ですが、
一応おススメの商品をご案内します。
何が違うのか?と思われるかもしれません。
機能で必要なことは、落水時に浮くこと

これだけなんですが、方式がまず自動+手動か手動のみの2種類あります。
常に濡れる環境である人以外は自動+手動のタイプがおススメです。
荒天時に落水してパニックにならない人は限りなく少ないからです。
後は水圧式か感知式の2種を選びます。
両方自動で開く為のセンサーが含まれていますが
ポピュラーで安価なものは感知式。
湿気等による誤作動がなく高価なものは水圧式。
感知式のものは、替えのセンサーとボンベのセットがありますので
誤って開いてしまっていても替えを購入しておけばすぐ交換できます。
これもメーカー・品番により全て違います

水圧式のものは滅多なことでは開かず落水してもしばらくして水圧を
感じないと開かないほどです。これに関しては、メーカーに送って
テストをしてもらい交換します。
たまにボンベが高い(2500円から5000円ぐらい)と言われるお客さんもいますが
基本的には落水して開くものなのでそんなに替えることもないと思います

後、1番大事だと個人的に思っているのは、購入したショップが専門店で
しかも実店舗があることです。
そうでないと購入後、ボンベが手に入らない。付け方がわからなくても
ショップも良くわからないという可能性があるからです。
メーカーの選び方は、日本にしっかりとした会社の代理店があることだと
思います。輸入のものも多いですが、簡単にボンベが見つからない
又は輸入しないと商品がない。などすぐに出航したい時に困ったことが
おきる可能性があります。
これをふまえて、感知式に関しては替えのボンベを当店で常備しているもの
水圧式に関しては、メーカーがしっかりしていて世界的にも人気のあるメーカーの
商品をご案内します。
HELLY HASEN ¥16,800 感知式
http://www.ittensho.jp/product/1254
Y'S GEAR ¥19,320 感知式
http://www.ittensho.jp/product/360
CREWSAVER ¥35,175 水圧式
http://www.ittensho.jp/product/752
(かや)