2011年04月17日

4月17日 ヨットスクール(初級)

天候が心配でしたが、回復してくれましたね^^
今日は初級に5名の方が参加されました。

午前の部。

まずは前川講師による座学から。
20110417-01.jpg

続いてロープワーク。
20110417-02.jpg

そして出航です。
20110417-03.jpg
舵持ちは徳島からお越しになったNITさん。
前川講師の右にはHARさん。

こちらはMIWさん。
20110417-04.jpg
風向130°、風速6ノット前後。
途中まで安定していましたので、あれれ???みたいな風向でした。

紅一点のNAKさん。
20110417-05.jpg
この後、見事に反対からブローが降りてきました。
風向270°、風速4ノット前後。
午前は行きも帰りもクローズホールドになりましたね^^;

午後の部。

OTAさんの舵持ちで出航。
20110417-06.jpg

風向220〜230°、風速8〜11ノット。
20110417-07.jpg
赤灯台まではクローズホールド帆走とタッキング、一文字沖でビームリーチ帆走を行い、帰りはクローズリーチ帆走、ブロードリーチ帆走とジャイブを行いました。
最高の風でしたね^^

参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。^^
(よね)
posted by ittensho at 21:58| Comment(2) | ヨットスクール 体験・初級
この記事へのコメント
良い天気と良い風でしたね...うらやましい〜

私の艇は土曜日に船底塗装とエンジン整備の後、下架の予定が...遠くから見てたら再度上架してるではないですか! なんだ?と思いながら見に行くとシャフトのホルダー?の取り付け部分から浸水があるとか! ヒェ〜 ((+_+))

しかし本日無事修理完了でした!

\(^o^)/
Posted by Chouette at 2011年04月18日 23:21
コメントありがとうございます!

土曜日、レンタルヨット講習会の際に、艇が上架されていたのを拝見しました。
思わぬトラブルがあったとは・・・

修理完了で何よりです^^
Posted by よね at 2011年04月19日 09:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。