2019年05月29日

2019年5月29日 ヨットスクール(初級)

平日ですがヨットスクールです^^

先週に引き続き、某企業様の研修を兼ねた初級クラス2回目です!
3名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます。


午前中は座学とロープワークを行い、ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190529-01.jpg


20190529-02.jpg
風向230°、風速10〜12ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20190529-03.jpg
途中でワンポイントリーフの実践。


20190529-04.jpg

後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。

20190529-05.jpg


本日の航跡。
20190529-06.jpg



認定チェックの結果は・・・
20190529-07.jpg
研修前から初級クラスに参加されていたFUJさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスでもぜひお待ちしております^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
良い風の中で、しっかり練習が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月26日

2019年5月26日 ヨットスクール(中級)復路

中級クラス2日目です!

7:00 朝食。
20190526-01.jpg


出港直前の記念写真。
20190526-02.jpg


8:00 出港。
20190526-03.jpg

午前中はほぼ無風状態での機帆走でした。


11:45 関空連絡橋通過。
20190526-04.jpg


新西宮ヨットハーバーまで約8マイルあたりのところで、やっと吹いてきました^^
20190526-05.jpg



20190526-06.jpg
一文字防波堤の中に入ってから、落水者救助のデモンストレーションを行いました。


15:10 新西宮ヨットハーバー着。


本日の航跡。
20190526-07.jpg


最後にアンカリングの講習を行って終了。
20190526-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
暑い2日間でしたが、最高に楽しいクルージングになりましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2019年05月25日

2019年5月25日 ヨットスクール(中級)往路

今週末は中級クラス1泊2日コースです!
4名の方が参加されました^^


朝の座学中。
20190525-01.jpg


給油桟橋にて。
20190525-02.jpg


10:15 出港。
20190525-03.jpg


順調にプロットをこなしつつ、サントピアマリーナへ。
20190525-04.jpg







20190525-05.jpg
明石海峡大橋が見えないほどの視界でしたが、微風の中での穏やかな往路でした^^


15:55 サントピアマリーナ着。
20190525-06.jpg


本日の航跡。
20190525-07.jpg


夕方の座学の後、明日のチャートワーク中。
20190525-08.jpg

これで本日のスクールは終了です。


夕食&宴会。
20190525-09.jpg


今夜も盛り上がって楽しかったですね〜^^
おつかれさまでした!
(よね)
posted by ittensho at 23:00| Comment(0) | ヨットスクール 中級

2019年05月24日

2019年5月24日 ヨットスクール(初級)

昨日に続き、平日のヨットスクールです。
某企業様の研修を兼ねての初級クラス1回目に、3名の社員の方々が参加されました!


午前の部。

座学、ロープワークの後の出港直前。
20190524-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港前の記念写真。
20190524-02.jpg


艤装中の一コマ。
20190524-03.jpg



20190524-04.jpg
風向210°、風速7ノット。
前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20190524-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。
20190524-06.jpg


本日の航跡。
20190524-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候に恵まれて最高の1回目になりましたね^^
次回の2回目もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月23日

2019年5月23日 ヨットスクール(体験)

平日ではありますが、今日のヨットスクール。

スクールにお越しいただいている方のご友人のグループです。
総勢9名で体験クラスにお申込みいただきました!
ありがとうございます^^


20190523-01.jpg


20190523-02.jpg


20190523-03.jpg


20190523-04.jpg


20190523-05.jpg


20190523-06.jpg


船上では全員写真が撮れませんでしたので、着岸後に記念写真。
20190523-07.jpg


ご参加いただきました皆様、おつかれさまでした!
天候、風共に最高の1日でしたね^^
ありがとうございました。
(よね)
posted by ittensho at 17:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月18日

2019年5月18日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスですが、ご家族3名のみのプライベートレッスンに!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20190518-01.jpg

出港直前のレクチャー中。
20190518-02.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190518-03.jpg


20190518-04.jpg
風向100°、風速MAX10ノット。
前半は一文字防波堤東の白灯台に向かって、クローズホールド帆走とタッキングの練習を行いました。

後半はリーチング帆走とジャイビングの練習と思っていましたが、白灯台付近で風が不安定になり、一文字沖に着くころには風向240°に変わっていました・・・赤灯台に向かうレグもクローズホールド帆走^^;

風速も落ちてきていましたので、途中からエンジンも掛けましたがw


20190518-05.jpg
赤灯台を回ってからは、ヨットハーバーに向けて、やっとビームリーチ帆走の練習が出来ました。


本日の航跡。
20190518-06.jpg


認定チェックの結果は・・・
20190518-07.jpg
HISさん、初級クラス修了おめでとうございます!
次回も楽しみにしています^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
久しぶりに風の変化が大きくて、とても楽しかったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 21:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月12日

2019年5月12日 ヨットスクール(初級)

昨日に引き続き、良い天候に恵まれましたね^^
今日のヨットスクール。

初級クラスに3名、一点鐘卸部の営業スタッフ1名、合計4名の方が参加されました。
認定チェックの方が2名いらっしゃいます。


午前の部。

早めに座学を終えて、少しでも海上に出ましょうということで、出港のレクチャー中。
20190512-01.jpg



20190512-02.jpg
風向210°、風速4ノット程度でしたが、ワンポイントリーフの練習を行いました。

少しセーリングをしてからゲスト桟橋へ。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190512-03.jpg



20190512-04.jpg
風向230°、風速6ノット。

前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。



20190512-05.jpg


後半はリーチング帆走とジャイビングの練習を行いました。
20190512-06.jpg


本日の航跡。
20190512-07.jpg



認定チェックの結果は・・・
20190512-08.jpg
YAMさん、お嬢さんと共に初級クラス修了おめでとうございます!
レンタルヨットに一歩近づきましたね^^
中級クラスも楽しみにしております。


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 22:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月11日

2019年5月11日 ヨットスクール(初級)

今日のヨットスクール。
初級クラスに4名の方が参加されました!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20190511-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190511-02.jpg



20190511-03.jpg
風向240°、風速8ノット。


20190511-04.jpg
前半はクローズホールド帆走、タッキングの練習を行いました。


スクール生の方々、ダブルハンドでのレンタルヨット^^
20190511-06.jpg


MORさん、NISさん、今回も撮影いただきありがとうございました!
20190511-05.jpg


後半はリーチング帆走、ジャイビングの練習を行いました。
20190511-07.jpg


本日の航跡。
20190511-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
天候、風共に最高に良かったですね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月06日

2019年5月6日 ヨットスクール(初級)

今年のゴールデンウィークは中級、体験、上級、初級と全クラスを開催したことになりました^^
個人的には10日中9日、海に出てましたね・・・^^;;


最終日の今日は、初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます!


午前の部。

座学の後のロープワーク中。
20190506-01.jpg


出港直前のレクチャー中。
20190506-02.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食休憩。


午後の部。

出港直前の記念写真。
20190506-03.jpg


20190506-04.jpg
風向240°、風速MAX20ノット!

ホイストからワンポイントリーフで行い、前半はクローズホールド帆走とタッキングの練習。


20190506-05.jpg
後半はリーチング帆走の練習を行いました。


20190506-06.jpg
帰る直前が一番吹きましたね^^


本日の航跡。
20190506-07.jpg


認定チェックの結果は・・・
20190506-08.jpg
SUEさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスでも楽しく学んでくださいね^^


参加された皆様、おつかれさまでした!
ここまで吹いて開催した初級クラスは数えるほどですので、良い経験になりましたね^^
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 22:00| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2019年05月03日

2019年5月3日 ヨットスクール(上級)最終日

上級クラス最終日です!

3:30 起床。
20190503-01.jpg


4:00 草壁桟橋出港。
20190503-02.jpg


20190503-03.jpg
今日もあまり吹きそうにありませんね。


20190503-04.jpg
雲が多いながらも日の出を見ることが出来ました^^


20190503-05.jpg


11:50 明石海峡通過。
20190503-06.jpg
追潮でMAX10ノット出てましたね。


無風にもかかわらず潮の影響で波立つ海面。




13:20 神戸空港連絡橋通過。
20190503-07.jpg


14:45 新西宮ヨットハーバー着。
20190503-08.jpg


本日の航跡。
20190503-09.jpg


今回の上級クラスも無事に終了しましたね^^
参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 23:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2019年05月02日

2019年5月2日 ヨットスクール(上級)2日目

上級クラス2日目です!

6:30より座学開始。
20190502-01.jpg


出港直前の記念写真。
20190502-02.jpg


7:40 小豆島草壁桟橋に向けて出港。
20190502-03.jpg


20190502-04.jpg
途中でクロスベアリングの講習と実践。


潮目だらけの水路入り口^^




水路通過中。
20190502-05.jpg


14:50 草壁桟橋着。
20190502-06.jpg


本日の航跡。
20190502-07.jpg


オリーブ温泉にて^^
20190502-08.jpg


最終日のためのチャートワーク中。
20190502-09.jpg

これで本日のスクールは終了です。


今夜は初のもつ鍋にしてみました^^
20190502-10.jpg
美味しかったですね〜


おつかれさまでした。
(よね)
posted by ittensho at 23:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級

2019年05月01日

2019年5月1日 ヨットスクール(上級)1日目

今日から令和元年ですね。おめでとうございます!
そのおめでたい日から出発する上級クラス2泊3日コースに、4名の方が参加されました^^

12:17に3.9(東流)予定でしたので、集合してすぐに出港。
20190501-01.jpg


20190501-02.jpg
令和をお祝いしての旗ですね^^
海上自衛隊阪神基地に係留している軍艦にも同じ装飾がされていました。


20190501-03.jpg


20190501-04.jpg
本降りの雨の中、逆潮でなかなか進みませんでしたね^^;


12:35 明石海峡大橋通過。
20190501-05.jpg


その後は微風or無風の中、相生湾まで順調でした。




18:30 ペーロン桟橋着。
20190501-07.jpg


本日の航跡。
20190501-08.jpg


昨年同時期の上級クラスもそうでしたが、この時期のロングクルージングは寒さとの闘いですね^^;
かなりの寒さにつき、夜間航海は中止にしましたので、本日のスクールはこれにて終了。


夕食は鉄板焼きで乾杯^^
20190501-09.jpg


おつかれさまでした!
(よね)
posted by ittensho at 23:00| Comment(0) | ヨットスクール 上級