2014年03月29日

3月29日 ヨットスクール(初級)

気温が15℃を超える日が多くなってきましたね^^
桜も咲き出しましたし、お花見シーズン到来ですよ〜!

今日は初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が1名いらっしゃいます。


午前の部。

講義とロープワークを念入りに行って出港準備中。
20140329-01.jpg

ゲスト桟橋に移動してお昼休み。


午後の部。

出港前に記念写真。
20140329-02.jpg


20140329-03.jpg
予報とは違って、思った以上に風が強くなりましたので、最初にリーフ作業の実践。

20140329-04.jpg
風向240°、風速MAX13ノット。

20140329-05.jpg
前半はクローズホールド帆走、タッキング、ヘッドアップ、ベアウェイ、リーチング帆走の練習。

20140329-06.jpg
後半はジャイビング練習を行いました。

認定チェックの結果は・・・
20140329-07.jpg
IMAさん、初級クラス修了おめでとうございます!
中級クラスも楽しみにしてます^^

参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします^^


明日も初級クラスの予定でしたが・・・
20140329-08.jpg
前線を伴った低気圧がほぼ直撃の予報ですので、残念ですが中止とさせていただきました。


さて、昨年よりiPadで使用している『NAVIONICS』ですが、いつまでたっても日本の海図が取れません・・・
そこで『Plan2Nav』という新しいアプリを購入。
さっそく今日の初級クラスで使ってみましたが、「設定」→「Appのバックグラウンド更新」にチェックを入れていなかったため、航跡が取れていませんでした^^;
次回は大丈夫でしょう。たぶんw
(よね)
posted by ittensho at 21:37| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2014年03月23日

3月23日 ヨットスクール(初級)

連休最終日、今日も楽しくヨットスクールでした!

初級クラスに3名の方が参加されました。


午前の部。

初回の方が2名いらっしゃいましたので、講義・ロープワークに時間をかけて出港直前。
20140323-01.jpg

ゲスト桟橋に移動してお昼休憩。


午後の部。

出港前の記念写真。
20140323-02.jpg


20140323-03.jpg
風向210°、風速AV.10ノット。

20140323-04.jpg
クローズホールド帆走でメイントリム練習中。

20140323-05.jpg
ビームリーチ帆走中。

今日の航跡。
20140323-06.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
最高のコンディションでの練習になりましたね。
次回もよろしくお願いします^^
(よね)
posted by ittensho at 20:43| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2014年03月22日

3月22日 レンタルヨット講習会

今日は新西宮ヨットハーバーのレンタルヨット「Y-23」での講習会でした!
この講習会では、レンタルヨットクラブの入会方法、申込手順、ヨットの艤装・解装の方法をお伝えしています。


午前の部。

4名の方が参加されました。

会議室でヨットハーバースタッフの方より説明中。
20140322-01.jpg

ヤードハウスにて。
20140322-02.jpg

ヤードスタッフの方による船外機の説明中。
20140322-03.jpg

前川・米谷で説明をさせていただきながら一度艤装・解装を行った後、参加された皆様で艤装練習。
20140322-04.jpg


20140322-05.jpg
少しの時間でしたが、セーリングも行いました。


午後の部。

3名の方が参加されました。

20140322-06.jpg


20140322-07.jpg


20140322-08.jpg
いつも元気なヤードスタッフのNさん^^;

20140322-09.jpg


20140322-10.jpg


講習会の中でお話したメインセール上げ下げの際の注意点、覚えておいてくださいね〜
強引にいくとメイン破れますよ^^;


参加された皆様、おつかれさまでした!
中級クラス修了されたら、すぐにレンタルヨットクラブ会員になって楽しんでください^^
(よね)
posted by ittensho at 21:58| Comment(0) | ヨットスクール イベント

2014年03月21日

3月21日 ヨットスクール(初級)

今日は吹きましたねぇ^^
レースが中止になったくらいでしたが、皆様頑張りましたよ!

初級クラスに4名の方が参加されました。
認定チェックの方が2名いらっしゃいます。


午前の部。

講義、ロープワークの後の出港準備中。
20140321-01.jpg

ゲスト桟橋に移動して昼食。


午後の部。

出港前の記念写真。
20140321-02.jpg


20140321-03.jpg
風軸300°、風速MAX20ノットオーバー・・・

20140321-04.jpg
ジブを展開するとブローチングしそうなので、ワンポイントのメインだけでジャイブ練習。

20140321-05.jpg
一文字沖では少し穏やかになったのでジブも展開。

20140321-06.jpg
スピードがあったので、北港ヨットハーバーの入り口付近まで足を伸ばしましたが、この後、低い雪雲と共に強烈なブローが入り、すぐにメイン、ジブを降ろしてそそくさと退散^^;
ドキっとしましたね^^

今日の航跡。
20140321-07.jpg

認定チェックの結果は・・・
20140321-08.jpg
NISさん、MATさん、初級クラス修了おめでとうございます!


参加された皆様、おつかれさまでした。
強風に強烈な突風、良い経験が出来ましたね^^
次回もよろしくお願いします!
(よね)
posted by ittensho at 20:36| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2014年03月16日

3月16日 ヨットスクール(初級)

少しずつですが、声の調子が戻ってきたような・・・
今日も元気にヨットスクールです^^


午前の部。

初級クラスに4名の方が参加されました。

講義、ロープワークの後、前川インストラクターによるギア説明中。
20140316-01.jpg

ゲスト桟橋に移動してお昼休み。


午後の部。

出港前の記念写真。
20140316-02.jpg


20140316-03.jpg
風向240〜260°、風速MAX14ノット。
フルメインでは厳しかったので、すぐにリーフ作業。

20140316-04.jpg
帆走しやすくなったところで、クローズホールド、タッキング、ヘッドアップ、ベアウェイの練習。

20140316-05.jpg
リーチング帆走中。

20140316-06.jpg
後半はブロードリーチ帆走とジャイビングの練習を行いました。

本日の航跡。
20140316-07.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした。
良い風に恵まれて内容の濃い練習になりましたね^^
皆様の飲み込みの早さに驚きです! 自分が初心者の頃ってすごく七転八倒してたような気が・・・
次回もよろしくお願いします。
(よね)
posted by ittensho at 20:38| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2014年03月15日

3月15日 ヨットスクール(体験・初級)

いよいよシーズンがやってきました^^
KISヨットスクール新西宮、本格稼働ですよ!


午前の部。

初級クラスに3名の方が参加されました。

講義、ロープワークを終えて出港直前。
20140315-01.jpg
横浜イベントで声が出なくなって・・・枯れた声での講義ですいませんでした^^;

午前はゲスト桟橋に移動して終了。


午後の部。

引き続き初級クラス3名、体験クラスに1名の方が参加です。

出港前の記念写真。
20140315-02.jpg


20140315-03.jpg
風向210°、風速MAX8ノット。
天気も良くて最高のセーリング日和でした^^

20140315-04.jpg
前半はクローズホールド帆走、ヘッドアップ、ベアウェイ、タッキングの練習。

20140315-05.jpg
リーチング帆走中の一コマ。

20140315-06.jpg
後半はブロードリーチ帆走、ジャイビングの練習。

20140315-07.jpg
スクール生のMORさん、MATさん、NISさんが乗られていたレンタルヨットに遭遇^^
様子を見に来てくださいました。
楽しまれているのを拝見して、ほんと嬉しくなりましたね!

今日の航跡。
20140315-08.jpg


参加された皆様、おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いします^^
(よね)
posted by ittensho at 21:17| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級

2014年03月09日

ジャパンインターナショナルボートショー2014

3月6日〜9日、パシフィコ横浜で開催された「ジャパンインターナショナルボートショー2014」
一点鐘は今年も参加させていただきました!


みなとみらい駅の誘導看板。
20140309-01.jpg
毎年参加してたのに、今回初めて気付きました^^
支柱がマストですよ! しかも全部!!
クリートもついてるし・・・


出来上がったブース。

こちらはシューズコーナー。
20140309-02.jpg


20140309-03.jpg


ウェアコーナー。
20140309-04.jpg


20140309-05.jpg


20140309-06.jpg


20140309-07.jpg


20140309-08.jpg


最終日の朝はさすがにお疲れ?!
20140309-09.jpg
私は、咳が全く止まらずにずっとマスクをしたまま応対することになってしまいました^^;


お買上いただきました多くの皆様方、ありがとうございました!

また、販売にご協力いただきましたゴールドウイン、フォーチュン、ワイエスインターナショナル、シードコーポレーションのスタッフの皆様、本当にお世話になりありがとうございました^^
この場を借りて御礼申し上げます。


P.S.

以下、ボートショー期間中に一番爆笑したネタです。

他社が開催されているヨットスクールのパンフレットを見ながらの前川インストラクターとの会話。

前「色々すごいプログラムがあるけど、うちはうちのやり方でやっていったらええねん。」

よね「そうですね〜、うちはどちらかというと初心者の方が対象ですし、今年からは長距離クルージングもやりますしね〜。」

前「そうや。うちは安全第一、低価格・低レベルが売りやからな。」

よね「低レベルって・・・そんなわけないでしょ! 20ノット吹いてもジャイブ練習とかしてますけど。ゴロがいいだけで適当なこと言わんといて下さい^^;」


これからヨットを始めようとお考えの皆様。
「KISヨットスクール新西宮」にお越しいただければ必ず満足していただけますよw
(よね)
posted by ittensho at 21:38| Comment(2) | イベント