米谷は大学生のレース運営のため、前川インストラクターのみでの開催です。
初級クラスに4名、体験クラスに1名の方が参加されました。
が、前川インストラクターの失念発覚・・・
画像が一枚もありません。
ブログを楽しみにしてくださっている皆様、本当にすいません。
午前は全く風がない状態でしたが、午後からは南西の風が入り、とても楽しんでいただけたようです。
参加された皆様、おつかれさまでした!
さて、米谷ですが。。。
2012年6月23日(土)〜24日(日)、新西宮ヨットハーバーにおいて、「関西学生ヨット夏季選手権大会」が開催されましたので、レース運営に行ってきました。
担当は海上本部でのスタート監視です。
まずは23日(土)の一コマ。

スナイプ級のスタート直後です。
携帯電話でスタートアウターと会話しながらスタートを監視しますが、同時に撮影なんて芸当はやっぱり無理でした^^;
23日は予定されていた4レースを消化しました。
24日(日)。
定刻の9:30に北北東の風で予告信号を掲揚しましたが、微風のためゼネラルリコール。
その後は風がなくなってしまい、AP旗を掲揚して海上待機。
2012年のレース委員長。

大阪大学OBのMORさん。
カラっと晴れてくれれば風も出てくるんでしょうが、曇天では厳しいですね。

今大会は、「最終日は13:00以降の予告信号は掲揚しない」というルールがありましたので、もう無理かと思いましたが、ギリギリで南西の風が入りました!
13:00に予告信号を掲揚して、本日は1レースを消化しました。
最終成績はこちら。
関西学生ヨット夏季選手権大会470級成績.pdf
関西学生ヨット夏季選手権大会スナイプ級成績.pdf
優勝された関西学院大学ヨット部の皆さん、おめでとうございます!
圧勝ですね^^;
参加された学生のみなさん、運営に携わられたOBの皆様、2日間おつかれさまでした!
(よね)