2011年07月17日

7月17日 ヨットスクール(上級)2日目

上級コース2日目です。

8:00 起床。
20110717-01.jpg
3:30に寝て7:00出航とかハードすぎるので、ゆっくりしました^^

前回も紹介した牛窓ヨットハーバーのクラブハウス。
20110717-02.jpg

こちらは2階からみた風景。
20110717-03.jpg
きれいですねぇ^^

さて、天気は最高に良いのですが、台風が近づいています。
本来の予定は小豆島ですが、今晩小豆島に停泊してしまうと、明日帰れなくなる可能性があるので、残念ですが今日の航程を変更しました。

2日目の航程。
牛窓ヨットハーバー
 ↓
木場ヨットハーバー(姫路)

木場ヨットハーバーまでのチャートワーク。
20110717-05.jpg

前川講師が見つけた珍客。
20110717-06.jpg
ビジター桟橋から撮影したものです。
エイがこんなところまで来るとは・・・驚きました^^

10:30 牛窓ヨットハーバー出航。
20110717-07.jpg
舵持ちはHIGさん。

こちらはMATさん。
20110717-08.jpg

朝から風もあって快適です。
20110717-09.jpg
木場ヨットハーバーまで約30マイル。

こちらが17日11:00現在の台風状況。
20110717-04.jpg
ほんとに近づいてる?くらい快晴です・・・

途中、「ベアリング方位による測位法」を実践。
20110717-10.jpg
トラブル等でGPSが機能しなくなった時には、視認出来る目標物がある限り、自艇の位置が特定出来る有効な方法です。
知らない海域に行く場合には、必ず習得しておきましょう!

13:30 相生湾通過。

そして木場ヨットハーバー周辺です。
20110717-11.jpg

木場入り口。
20110717-12.jpg
左側には定置網があるので要注意です。

16:00 木場ヨットハーバー着。
20110717-13.jpg

船内では暑すぎて集中できないので、クラブハウスの休憩スペースで講義。
20110717-14.jpg

最後のチャートワーク。
20110717-15.jpg
これで今日の予定は終了です^^

18:40 夕食。
20110717-16.jpg
暑い時に熱いお鍋!
おいしかったですねぇ^^

コックピットで2次会。
20110717-17.jpg
お二人とも、この2日で完全にヨットマンです!

ほんとは色白な2人・・・
20110717-18.jpg
今日も無事に楽しく終了しました^^

23:00 消灯。

おつかれさまでした!
(よね)
posted by ittensho at 23:12| Comment(0) | ヨットスクール 上級