2010年10月31日

10月31日 ヨットスクール(初級)

台風14号、直撃しなくてほんと良かったです^^
29日、30日は台風対策に追われましたが、備えあれば憂いなしということで一安心ですね。

29日夕方の鮮やかな夕焼け。
20101029-01.jpg
あまりに綺麗で、しばし見とれてました^^;

さて、本日のヨットスクール。
初級コースに3名の方が参加されました。
今まで、座学は初級1回目の最初に行っていますが、2回目、3回目の方も聞いていただくと、より理解が深まるようで好評をいただいていますので、出来るだけ聞く機会を増やしていきたいと思います。

座学の後のロープワーク。
20101031-01.jpg
初級1回目のSUGさん(左)と3回目のSAKさん。

NAKさんの舵担当で出航しましたが・・・
20101031-02.jpg
風がありません。。。風向は東よりですが、風見が回ってしまうほどベタベタ。
しばらく我慢しましたがダメでした。

湾内での離着岸練習に切り替えです。
20101031-03.jpg
一番沖寄りの桟橋を使って特訓!

当たり前ですが、湾内もベタベタ^^;
20101031-04.jpg
今回は、ヤンマーエンジンの一軸右回りのプロペラ特性を生かした左舷付けの練習です。
惰性で前進している状態で、舵を真っ直ぐにして後進を入れると、スターンが左に振ってくれて、桟橋に寄ってくれます。

順番に2回ずつ以上は練習出来ました。
20101031-05.jpg
桟橋への安全な降り方もバッチリですね!

午後からの風に期待しましたが、風は吹かずに雨が本降りになってきましたので、残念ながら午後は中止になりました。
午前だけでしたが、参加された皆様、おつかれさまでした!
次回は雨が降りませんように^^
(よね)
posted by ittensho at 20:18| Comment(0) | ヨットスクール 体験・初級