
今日も天気良さそうです!
さて、2日目のスケジュールはこんな感じ。
牛窓ヨットハーバー
↓
「直島」近辺の島めぐり
↓
「小豆島」草壁港
こちらは牛窓ヨットハーバーのクラブハウス。

今日は瀬戸内レースがあるようで、朝から人が多かったですね。
7:30 牛窓ヨットハーバー出航

理由があって早く出航しました^^;
中級、上級の楽しみのひとつが、前川講師の朝食!

今日は豪快なサンドウィッチ。おいしかったです^^
9:40 「寺島」灯台付近

海の水が綺麗です^^
10:10 「直島」フェリー乗り場

今回は係留せず、係留方法のレクチャーのみ。
「直島」からすぐのところで見えました。

瀬戸大橋です!
ここからはエンジンを止めて「小豆島」へ向けてセーリングです。

風速8ノット前後で最高です^^
14:40 「小豆島」地蔵崎通過

ここが「小豆島」最南端です。
今晩お世話になる桟橋。

すでにクルージング中のヨットが2艇係留されてました。
桟橋左側は高速船の乗り場になっていますので、ヨットは泊めることが出来ませんが、2,010円/1泊と激安^^ 予約要です!
15:40 「小豆島」草壁港着

係留も慣れたもの。
お風呂、買出しを済ませてから講義です。

上級コースで体験してきたことをテキストで復習した感じですね!
桟橋からの夕焼けと夕凪。

クルージング最高です^^
さて、夕食はKUDさんが茹でて、HIGさんが炒めたペペロンチーノ。
前川講師の鷹のツメ分量ミスにより激辛になりましたが、みんなで大汗かきながらおいしくいただきました。
23:00 就寝
いよいよ明日は最終日です。おつかれさまでした^^
(よね)