2010年06月19日

6月19日 ヨットスクール(中級) 現地レポート

今回の中級は4名の方が参加されました。
行き先は、2年ぶりくらいの淡輪(たんのわ)です^^

事前の情報収集では、「移動手段がないとマズいねぇ」ってことで、アシスタントの私が車で現地に向かいました。

阪神高速4号湾岸線〜国道26号線のルートで、新西宮ヨットハーバーから約1時間半です。

まずは情報集めのため、現地最寄り駅へ。
20100619-01.jpg
南海電鉄の淡輪駅です。

20100619-02.jpg
こちらは駅にあった観光案内の看板。

今回は、宿希望の方がいらっしゃいましたので、予約済の宿へ。
20100619-03.jpg
民宿「一の谷(いちのたに)」さんです。
http://www.syouhachi.com/02_itinotani.html

写真に写っているのは宿の息子さん。いい人でした!
素泊まり3,500円/人。部屋も綺麗で広い! いいですよ^^
次回からは、夕食をお願いすることにしましたので、今後の夕食も楽しみです。

次はお風呂。
20100619-04.jpg
上半分くらいが白、下がレンガ色の建物の「マリンロッジ海風館」では500円/人で、お風呂に入れます!

山側の入り口。
20100619-05.jpg
「一の谷」さんに教えていただきました。ありがとうございます。
お風呂だけ入れるなんて、ホームページにも載っていない情報でしたね。

夕食場所、入浴場所の確保出来ましたので、これで次回以降は車がいらなくなります。めでたくミッション完了!

今回の夕食は車があるので、国道沿いの定食屋さんと中華料理屋さんをピックアップしておきました。

さて、いよいよ停泊地の淡輪ヨットハーバー。
20100619-06.jpg

クラブハウス側からの風景。
20100619-07.jpg

そして淡輪ヨットハーバーの入り口の灯台。
20100619-08.jpg
ヨットハーバーの中からは直接行けません。
外からぐるっとまわらないと行けないので、ヨットハーバーの入り口からだと徒歩20分くらいかかります^^;
ここまで行く道を探すのに私は1時間くらいかかったような・・・

そしてスクールご一行様到着を灯台より撮影。
20100619-09.jpg

右奥が今回停泊する桟橋です。
20100619-10.jpg

こちらがその桟橋。
20100619-11.jpg
ゲストバースはQ桟橋です。

ご一行様が到着されたので、お風呂&夕食に行ってまいります!
以上、淡輪現地レポートでした^^
(よね)
posted by ittensho at 22:21| Comment(0) | ヨットスクール 中級